
今回試用させていただいたのは、第一三共ヘルスケアさんの
ロコベースリペア クリームです。
ドラッグストア等でよく見かける、山吹色のデザインが印象的ですね。
こちらのクリームは、手、足などの固い部分、乾燥した部分に使用する
ことはもちろん、顔にも使用できる万能クリームです。
商品詳細には
【ドライスキンの人に不足しがちな肌脂質成分を3種類
(セラミド3、コレステロール、遊離脂肪酸(オレイン酸・パルミチン酸))
をバランスよく配合。外部刺激や 乾燥から肌を守りながら、
角質層に働きかけ、保湿効果が持続します。 ナノ粒子化され た油成分(パラフィン(保湿))が
角質層に密着する、しっかりハードタイプのクリームです 】とのこと。
寒い時期、かかとや肘が特に乾燥してしまう私にはありがたい仕様。
セラミド3はスキンケア製品で特に水分保持機能、シワを軽減する機能
に特化している成分です。フェイス用のスキンケア製品(敏感肌用など)にも
含まれているものですね。さっそく使用してみました!
チューブの容量は30gと小さめ。ぎゅっと押し出す感じの
固めのテクスチャ。手であたためて緩くして使用します。
暖めてクリーム化すると思ったよりのびがよいため、出し過ぎに
注意かもしれません。
クリームはカバー力が強いため、特にかかとや肘に使用するのがおすすめだそうなので
表記通りに使用してみました。
お風呂上がりの浸透がよい時間、また、皮膚の代謝は夜中や就寝中が最も活発なので、
就寝前にご使用いただくこともおすすめとあったので、その通りに使用。
使用後はしっとりとしていて、翌朝まで潤いが続いていました。
香りは無臭に近くて、他の化粧品(顔に使う場合など)と相性もよさそう。
塗布後すぐはかなりしっとりしていて、べたつきはありませんが、
脂質がコートしてくれている感覚があります。
しばらくすると浸透して気になりませんが、日中使用よりも
やはり説明書にあるように、就寝前などのあまり活動しない時間帯に
じっくりとケア用として使うのに向いている気がしました。
肌のケアは、栄養分をおぎなってあげることと、それを
守ってあげるバリア機能の2つが必要なことだそうです。
こちらのクリームは先述した3つの肌脂質成分が角質層に浸透して
補い、乾燥や外部刺激から守ってくれるとのことで、
これ1本でWケアができるのは時短ケア的なイメージを持ちました。
また、使い心地はドゥラメール、ヒルドイド(クリームタイプ)に近いと
思います。このあたりを使い慣れている方ならおすすめです。
色素・香料・防腐剤 無添加と、低刺激の処方なので
赤ちゃんにも使用できるようですし、これから花粉などで
敏感になる肌にも安心して使えそうなところも◎。
今回お試しさせていただいたのはクリームタイプでしたが、
ミルクタイプもあるので、柔らかめな使い心地が好みの方は
そちらを使うのもいいかもしれませんね♪店頭のテスターなどで
両方お試しして、好みのタイプで使い分けるのもいいと思います。
私はカチカチかかと&かさかさひざケア対策として
就寝前ケアとして使い続けたいと思いました^^
第一三共ヘルスケア様に商品をいただきモニターに参加しています
ありがとうございました!
タグ:ひじ かかと ひざ ケア 乾燥対策 第一三共ヘルスケア ロコベースリペア クリーム

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます