
こんにちは。
今日から仕事始めの方も多いのでしょうか?
私は今日が最後のお正月休みです。
昨日はブログをアップできず。。。
バーゲンに行ってきました。
お気に入りの物をGETできました。
値引きにはなっていなかったのですが、
ずっと欲しかった白鳳堂のアイシャドウブラシを購入しました。
これです。
お値段は、思ったよりリーズナブルで、2100円(税抜)でした。
以前に紹介したことがありましたが、購入したMACのメイクブラシも使っているのですが、
この形のブラシがなかったので、追加購入しました。
以前に紹介したMACブラシのブログは★こちらから★
みなさんは、メイクの時、ブラシはご使用されていますか?
通常アイシャドウなどについているチップやミニブラシももちろん使えるのですが、
やっぱりどうしてもサイズが小さいのと、長期使用にはちょっと向いていないので、
こういった専用ブラシでメイクをした方が、のびのびとメイクできます。
また、そのアイシャドウやチーク等の素材をしっかり生かして肌に付いてくれるのは、
やはりこういったブラシだと思います。
ブラシは数百円の安いものから、1万円近くするものまで、様々です。
値段ではなく、発色をよく、フィットして肌に付いてくれるものであれば、
どれでもいいと思います。
またしっかりつけたい人、薄くつけたい人などによってもお気に入りブラシは変わってきます。
私が普段、アイシャドウを使う際に使用しているブラシたちを紹介します。
上から。
一番上が、今回紹介した白鳳堂のブラシ。
その下2本。
こちらは、目の際に濃いめの色を付けるときに使用するブラシ。
また、堀を深く見せるアイシャドウのグラデーションを作る際に、
一番濃い部分に使用する時に使います。(目尻の方に)
その下2本。
これは、眉毛の下からアイホールまでのハイライトに使用するブラシ。
そして一番下の2本。
これがアイホールに使用するものです。
白鳳堂のブラシは、この仲間と同じ用途に使います。
今、どのブラシが使いやすいか、色々試行錯誤中なので、数本使っていますが、
基本は3本で大丈夫だと思います。
(アイライナーやチーク、リップブラシなどは別で。)
ブラシですが、基本はティッシュオフして、使用する。
あんまりだまになったり、色づきが悪くなったら、
ぬるま湯を洗面器にためて、ブラシの先を左右に動かして洗う。
ブラシの寿命は3年~5年だそうです。
ブラシに一番良いのは、毎日使い続ける事だそうです。
白鳳堂のブラシの取扱説明書に書いてありました。
興味のある方は、まず1本からでもいいので、手に入れて、
メイクを楽しんでみて下さい。
どうせメイクするなら、プロ位上手くなりたい!
これが私のモットーです。
ちょっと今日は長くなってしまいました。。。。
お付き合い頂きまして有難うございました。
明日からお仕事です。
ブログも更新が鈍くならないように、頑張ってアップしていきますので、
改めまして、本年もよろしくお願い致します。
では今年も仕事に女子力に、楽しみましょう。


HIRO♪♪さん
Schumacherさん