125views

潤いがずっと持続してくれる名ハンドクリーム♪☆上善如水 ハンドクリーム…

潤いがずっと持続してくれる名ハンドクリーム♪☆上善如水 ハンドクリーム…



「上善如水」


何と読むかわかりますか?
”じょうぜんみずのごとし”と読むそうです。
酒好きなもしくはお酒にお詳しい方には、すぐにピーンとおわかりになるかと…


その商品を見た瞬間、私の旦那も「おっ?」と反応したんですよね~
酒好きだけど、私はこちらのメーカー知りませんでした^_^;
どうやら、この銘柄の日本酒が有名らしいです、旦那曰く。
美味しいらしいですよ~(^。^) ポン酒、そういや最近ご無沙汰だわ…


さて、そんなメーカーさんの何を使っていたかといいますと。。。



【日本酒生まれのスキンケア】上善如水スキンケア
 上善如水ハンドクリーム
チューブタイプ 40g 1,050円(税込)










「コメ発酵液」を保湿成分として、配合したハンドクリーム。
その他、シアバターとミネラルオイルが薄い保護皮膜を作り、乾燥から肌を守ってくれるそう♪


塗布後、肌の表面をサラリトさせるような配合をしているそうで、
ベタつくことがなく、細かなハンドワークも苦にならないんですって(^。^) 




いつまでもヌルヌルするハンドクリームって、ホント苦手なんですよね、私…。
だから普段使うハンドクリームは、絶対的にサラッとサッパリ系タイプが多いです。


こちらはどうでしょう…?
早速使ってみた感想をレポしたいと思います(*^_^*)














【日本酒生まれのスキンケア】上善如水スキンケア
 上善如水ハンドクリーム
チューブタイプ 40g 1,050円(税込)




テクスチャーは、若干固めかな?
とても伸びが良く、伸ばしても白浮きすることなく、肌にすぐに馴染んでくれます。
肌に馴染んだ後は、ベタツキは皆無で、ヌルヌルすることもありません。


サラッとしているので、果たして本当に保湿されているのか…?と不安になりますが、
そんな心配は無用!1日中しっとり潤いが持続してくれて、乾燥知らずなんですよ~(^。^)


香料を使用していないので、日本酒と乳化剤の香りがする…と説明にありましたが、
確かに香りはするかもしれないけど、そんなにイヤな香りではありません。
逆に変に香料などで、強い香りをつけられている方が私は苦手なので(@_@;)


チューブタイプなので、持ち運びにも便利ですし、この入っている量もちょうどいい♪
携帯するにはちょうど良い大きさですし、チューブだとのせたい部分に直で
のせられるので、クリームを触りたくない時とか、かなり役に立っていますよ~
(私は手のひらにクリームをのせることが苦手で、直接手の甲にのせることができるので、助かってます)


毎日しっかりこのハンドクリームでケアするようになってから、乾燥することもなく、
乾燥による痒みももちろんなし。ささくれが出ることもなくなったし、キレイな手ですよ(^v^)


使用開始から1ヶ月はもっているので、コスパも良さそうです。
お値段もお手頃なので、無くなったらまたリピしたいと思います!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね~(*^_^*)




【日本酒生まれのスキンケア】上善如水スキンケア








ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ

ボディケア・オーラルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる