
こんにちは。お待ちかね★色彩心理テストです!
さて、いつもどおりですが上の4つの色の組み合わせから、
「あなたが1番好きな色の組み合わせ」を選んでください。
その選んだ組み合わせから、あなたの「もっとキレイ」のヒントを診断します!
さーーー、気持ちを落ち着けたのならレッツチョイス☆
解説いきまーーす!
1.きいろ×ピンク
あなたの美を磨く隠れたキーは「スイーツの切り替え」です。
この色の組み合わせを選んだ方は「甘いモノに目がない」。
日頃、新しいお菓子をチェックする目は鋭く、いつも引き出しに
いくつかのお菓子をしのばせていませんか?
そう、あなたは「お菓子食べ過ぎ」な確率が極めて高いのです。
お菓子にたっぷり入っている白いお砂糖には「もっと食べたい!」と強く
思わせる作用があると言われ、気が付けばちょっとのつもりが、ついつい箱ごと
いっちゃいました☆なことも。
あなたのキレイを邪魔してるのは、カワイイ顔したお菓子たちかも。
お菓子3回のうち、1回を100%ジュースにする、カカオ70%以上のチョコを
愛用するなど、甘いものを「切り替える」ことが大事。
2.白×赤
あなたの美を磨く隠れたキーは「ストレスの解消」です。
この色の組み合わせを選んだ方は「感情を内側にためがち」。
いいたいことをぐっと飲み込んだはいいけれど、そのあとのもやもやに
悩まされていませんか?
習慣になっているなら、要注意!我慢することや、感情をため込むことを続けて
いるとそのうちに「ドカン!」とやってきます。
それに、ストレスをためこむと、おなか周りに脂肪がたっぷりつくのだとか。
「腹をたつ」「腹におさめる」など、おなかは感情や意志を表す時にも
よく使いますよね。感情をおなかいっぱいにおさめず、どんどん出すことが
大事。さて、どうやって出しましょう?
カラオケ?ヨガ?ジョギング? 体を動かすことが一番のおすすめ!
3.ベージュ×グリーン
あなたの美を磨く隠れたキーは「マンネリからの脱出」です。
この色の組み合わせを選んだ方は「いつも同じが心地いいタイプ」。
心地いい、と書くと聞こえはいいのだけど、とてもマンネリしやすいってこと。
メイクはいつも同じような色の組み合わせ。リップカラーもそう、って
ことはありませんか?
それでは「美を磨く」どころか、マンネリしすぎてハンコを押したような
同じ印象の毎日!ここは、思い切ってプロのところへ行くことをおすすめします!
お気に入りのメイクブランドのブースへいったなら、春色の似合うメイクを
してもらってみて。「こんな色もいいんだ!」「この色、新鮮☆」って大きな
収穫があるはず!あなたのキレイは、もっともっと引き出せそう。
または、こんなサイトを参考にして取り入れてみてね。
http://www.shiseido.co.jp/mq/otb/index.html
資生堂OUR TRUE BEAUTY
4.白×紫
あなたの美を磨く隠れたキーは「内側の美を取り入れる」です。
この色の組み合わせを選んだ方は「もともと美意識が高いタイプ」。
雑誌やサイトで美容の情報を読んでいても、「なんだか物足りない」と
感じることはありませんか?
キレイに見せたい、そうありたいという理想がとても高い人は、この色の
組み合わせをよく選びます。
「凛とした雰囲気を持ち、内側にも美を感じる女性」。それがあなたの本当に
なりたい姿なのかも。外側の美だけにとらわれず、心もシャンとしている女性
はしなやかな強さを感じて素敵ですよね。
おすすめなのが和文化を取り入れること。着物や書道、華道、茶道などなど。
最近は気軽な雰囲気の体験教室も増えて、意外と楽しめる場所かも。
一人の大人の女性としての美しい所作が身に付き、他の人とは一味違った
あなたの「美」を見つけられるはずです。
----------------------------------------------------------------------------------------
いかがでしたか?
次回は色彩×インテリアの予定です。
ぜひまた読んでくださいね~
E.rさん
美容部員
金子みすずさん
peachpie269さん
さかくみさん
★めぃみ★さん
にゃんこLOVE♪自爪ネイル派
YEBISUさん
気ままなサンバダンサー
アテモヤさん
ぐりぴょんさん
綾乃♪さん