イラストレーターの本山浩子です。
いよいよ、梅雨が明けて夏本番ですね~!
空の濃い青い色と大きい白い雲、夏の空を感じます♪
そして、毎日暑い!!

ブログ8回目は
「ホットヨガ?常温ヨガ?」のお話しを♪
私が通っているヨガ教室は
常温とホットと両方あって、時間帯で好きに
選べるようになっています。
常温ヨガとは気候によって温度は変わりますが
特に室温は変えないで行うヨガのことです。
それに対して
ホットヨガはいわゆるサウナのように
室温を高めにした室内で行うヨガのことを言います。
皆さんはどちらが好みですか?
最近室温自体も高くなったせいか、
ホットヨガをやっていると暑くて
汗が大量に出て、正直辛い。。。
クラクラしてくる時もあります。

でも、終わったあとのこの爽快感は何なんだ!
と言いたくなるぐらい、汗が出てスッキリします。
季節的に温度が高くない時期は
ホットヨガでよかったのですが。
最近になって、季節的にホットヨガが私は
きつくなって参りました。
その為、今の時期は常温ヨガを中心に通ってます。
常温ですらも、真夏なので暑い。
でも、常温の時はクラクラしないので、
ポーズに意識を向けられて、終わった後も
ホットヨガほど汗をかかないので
シャワーで軽く流せばOKでなので
帰りもラクチンです。

ホットヨガ中心に戻そうかな?と、思ってます。
そして、ヨガを始めて丸3ヶ月
仕事が忙しい時期は通えない時もあったのですが、
ポーズが少しづつですが、出来るようになってきました^^
小さい一歩ですが、自分としては成長成長♪
そして最近好きなポーズがコレ

リラックス?
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます