おはようございます。
ご閲覧ありがとうございます。
フォローしていただいている皆様、ブログやクチコミへのLike、いつも遊びにきてくださる方、いつもありがとうございます☆更新の励みになっております!
今回は、先日購入したカネボウのフロスティジュレローションをご紹介したいと思います。
こちら全然ノーマークだったんですが、ルナソルの予約品を受け取りに行ったときBAさんに「お肌で気になるところはありますか?」と聞かれまして。「暑くなってくると、頬の赤みが出てくるのが気になります」と答えたらこちらをオススメしてもらったんです♪
KANEBO / カネボウ フロスティ ジュレ ローション
40ml 3800円気温の高い時期の肌環境に着目したジェルタイプのローション。ひんやりとしたジェルがみずみずしく広がって肌を包み込み、角質深くまでうるおいが浸透します。涼しげな空気感をイメージしたエアリークールの香りが、爽やかなお手入れタイムを演出します。(@cosme 商品情報ページより引用させていただきました)
ビワ葉エキスやウォータークレス(オランダカラシエキス)などの保湿成分が配合されているそう。
スパチュラ付きで、シンプルで上品なホワイトとシルバーのパッケージがスタイリッシュでとても好みです♪
こちらを購入した日はなかなか暑かったからか、予約品を受け取るのが楽しみで熱くなっていたからか(?)、試させていただいたときの優しいひんやり感がとても気持ちよかったので、夏のスキンケアに追加してみることにしたんです。デパートコスメのスキンケアにしては手軽な価格で、試しやすかったのが嬉しいです!
●使い方、ひんやり感
洗顔後に付属のスパチュラ2杯分を手に取り、顔になじませます。こちらは化粧水なので、通常の化粧水のような使い方でOKみたいです。
BAさんからこちらを塗ったあとに他の化粧水をコットンでタッピングしながらつけたり、塗った部分を手であおいだりするとひんやり感がよりわかると教えていただきました。
塗った直後はあまりひんやり感がないんですけど、確かに上記の方法でやってみるとほんのりスースー。自己流ですが、スプレー式の化粧水を重ねてもスースーしました。
暑い日の方がよりひんやりと感じるので、これから本格的に暑くなるとますますスースー具合がわかりやすくなりそうな。少し楽しみな自分がいます(あまりにも暑くなるのはご勘弁願いたいところですが…)。
●使いごこち
茶花の香りであるティートピアを基調としたエアリークールという香りが、爽やかで夏のスキンケアにピッタリだと思います。ひんやりコスメは強めなメントール系の香りがガツンとくるものが多いように感じますが、こちらは強すぎず優しく香ってくれてあまり持続もしないように感じます。私の浅い知識の中から引っ張りだすと、以前ボディショップにあったオシアヌスという香りに少し似ているかな?と思いました。
塗るとジェルなので肌の上に乗っている感覚があり、しばらくすると肌に馴染んでいきます。優しい香りと程良いひんやり感が気持ち良く、毛穴もキュッと締まるような感覚が。
乾燥もせず1日過ごせますし、毛穴が締まるからかハリのあるような肌に。メイクをした後でもツルッとした肌を継続してくれるので、頬の感触が気持ちよく何度か頬を触ってしまいました。
それから、私の肌で1番感じたのが頬の赤みの軽減です!
暑い日に帰宅して洗面台で手を洗うときにふと顔を鏡で見ると、今日チーク広めに入れましたっけ?というふうに赤みが出てしまうときが多いんですけど(血行良くていいか!ぐらいで、あまり気にしないポジティブシンキンガーなんですが、、、)。こちらを使ってみたら、いつもよりその赤みが控えめになってるんですよ(初日、あれ?っと鏡を2度見してしまった)。
やんわりとしたひんやり感が気持ちいいという点が購入のポイントだったので、赤みに関してはあまり期待していなかったんですが(BAさんすみません…)、購入して良かったです。いつものスキンケアにこちらを追加しただけなのに…スキンケアって奥が深いですしやっぱり大切なんだなと改めて実感しました。
爽やかな香りとひんやりとした使い心地で、夏のスキンケアが楽しくなりました。
オススメしてくれたBAさんにありがとうと言いたいです!
みずみずしく潤う優しいひんやり感のスキンケアを試してみたい方、私のように頬の赤みがちょっと気になるな…という方に合うアイテムならいいなと、ご紹介させていただきました。
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次のブログは、上半期ベストコスメのブログを更新できればと思っています。
(私事で忙しくなってしまったため、ちょっと遅くなるかもしれません…皆様のブログも読みたいのに…)
それでは、またお会いしましょう♪