肌を整える。
毛穴レス 柔らかく ハリがあり 肌色が明るく 透明感。
女性なら 誰でも自分にも。。と願う 理想な肌の条件。
もう少し 欲を出すのであれば 強い肌。
ストレスや気温の変化に左右されずに アベレージが高い肌。
クレンジング 洗顔 保湿
この3つを シンプルに そして 適当ではなく 今よりほんの少しだけ 時間をかけて 行うと 肌は 変わります。
どう変わる? 誰でも願う 理想の肌に 変わっていくと思いますよ。
私は 洗顔は 基本はお水で ため洗いだけです。 週に1~2回 オーガニック系の洗顔料で 泡洗いをします。ため洗いとは 手のひらにお水を貯めたら ためたお水で
こすらずに 何度も 洗い流します。回数は 年齢の数くらいです。
クレンジングは ビオデルマとRMKのアイメイクリムーバーで。 まず アイメイクリムーバーをコットンにたっぷり染み込ませて こするのではなく まつげに軽く押し当てて オフします。必ずコットンを使いますが 絶対に こするのでなく 拭き取るのでもなく 染み込ませたコットンに メイクを染み込ませて オフする感じです。
メイクを 乳化させる 感覚です。

ここまでで 共通することは とにかく 優しく扱う。シンプルに。 です。
保湿に関しては 化粧水をしっかり 入れ込む。 手にとって 直接肌につける場合でも 3回以上は 行うのがベストです。一番良いのは これもコットンにたっぷりお化粧水を染み込ませて 叩くのでもなく こするのでもなく 優しく 押し込みながら入れ込む感じです。もちろん コットンパックでも良いです その場合 載せる前に 化粧水を染み込ませたコットンで お肌全体に お化粧水を入れ込んだ後に そのコットンに さらにお化粧水を足して パックしてください。 いきなりの コットンパックではなく 下地を作って下さいね。 もちろん 市販のパックでも良いですよ!
特別な時だけでなく 1ヶ月 パックをし続けても良いと思います。もちろん クレンジングは上記のやり方で行って下さいね。この場合 劇的に肌の水分量と毛穴が締まると思います!とにかく 乾燥肌で悩んでる方には オススメです。
肌荒れの方 アレルギーでやられてしまった方 ニキビ肌の方も
洗顔 クレンジング までは 上記のやり方で 良いと思います。
ニキビ肌の方の なかなか治らないループも 刺激の少ないクレンジングと洗顔。何より 大切なのは 保湿なんです。 保湿が足りてないと ニキビもなかなか消えてくれないと思います。
肌荒れ アレルギー ニキビ 肌の方は お肌が 炎症している状態なので 優しく扱うことが大切です。(上記のクレンジングは向いてると思います)
そして 保湿のためのお化粧水やクリームは 一度 皮膚科の先生に 相談して使う商品を 処方してもらうのも良いと思います。
私も 20代の頃に お顔がアトピーで 悩んでいる時期がありました。その時学んだ持論は 炎症している肌には 皮膚科で処方してもらった 保湿クリームや保湿化粧水が刺激がなく 良いということです。 もちろん 飲み薬も併用する 処方された飲み方で きちんと 治療と向き合う。ということです。
私の生徒さんでも 上記の 洗顔 クレンジング 保湿 の方法で 何人もお肌の状態が 見違えるように 変わった方々が たくさんいらっしゃいます!
何を使う。。。も 大切ですが
どう使う が 本当は 大切だったりします。
メイクって 何を使うもですが どう使う で 差がつくんですよね!
肌を優しく扱って 肌のキメを整え 自らの油分を取りすぎずに 優しくオフして
しっかり保湿する。 そうすることで 肌機能が正常に 動き出します。
加齢による コラーゲンの減少などは ハイブリットな美容液を導入するのも もちろん効果的です! その場合も 上記の 洗顔 クレンジング 保湿をきちんと行ってその先の事と 捉えてくださいね!ターンオーバーを助けてあげて 入りやすくしてあげるのも大事です。
肌が 整ってくると 嬉しいことに ベースメイクが すごく綺麗に決まってきます!
厚く塗ってるファンデーションって 実は 肌が綺麗に見えないから 重ねてつけてらっしゃる方が 多い。。。と 知って びっくりしてしまったのですが
大丈夫ですよ クレンジング 洗顔 保湿 を 守って 1週間 行ってみて下さい
私の生徒さん 1週間で 肌が変わって 厚塗り脱出なさいました!
肌を整える。 見直して やってみてくださいね!
次回は 肌を整える その2を 書こうかなと 思っています。
メイクレッスン行っています。
プライベートレッスンで 2時間または3時間のレッスンです。
内容は リクエスト方式 何をやりたいか どうなりたいか もちろん フルメイクでも ポイントメイクでも スキンケアについてでも 小顔マッサージのやり方などなど
詳しくは HPまで 日程は HPのbiogの欄から とんでくださいね!
メイクレッスンはこちらから
まっちんぐさん