103views

vol.106 Zパレットもどき、化粧品容器 DIY

vol.106 Zパレットもどき、化粧品容器 DIY




 vol.6 貧乏性~reuseのススメ~でのリユースを紹介して以来何度かこのブログに登場しているエルフのコンパクトですが、こちらのおまけ欄に書きました通りスペースがいっぱいになってしまったのでどうしようと思っていました。しかも実はカラーポップで空のパレットが$7で売っているのを知っていたので、前回の買い物で買うつもりがなんと忘れてしまいました。
コンパクト、まだまだ改造できないだろうかと思いあぐねていたところ、やはり移動がしやすいのでアイシャドウを置く部分はマグネットにしようと思い立ちました。しかしコンパクトの、真ん中は邪魔なので外せないかと試行錯誤、なんと力づくで取れました。(やる場合は自己責任で、うまく外せる道具などあるといいのですが。)
そして下のマグネットシートを丸い形に合わせて切って貼りました。日本でもダイソーなどでマグネットのテープなど売っているようですね。





Walmartで$2くらいでした

とにかく変えたのはこれだけ!磁力が微妙に心配でしたが、マグネットシートを購入時に試しのアイシャドウを持っていき袋の外側からくっつくか試してみてから買ったので大丈夫でした。





これで単色シャドウが4つ入るようになったし、両面テープで貼った時よりも取り外しや入れ替えも簡単。試しに逆さにしたり振ったりしてみましたが中で動いた様子はありませんでした。このコンパクトサイズなら持ち運びにも使えますね。
ちなみに追加で入れたのはipsy9月号で入ってきたアイシャドウ。しかし残念なことにこのパンはアルミなのかマグネットにくっつきません。今は仕方なくテープで貼っていますが、他のが増えたらこちらは移し替えようと思っています。


そしてこれとは別にカラーポップのスーパーショックアイシャドウセットの箱も改造しました。







Before



スポンジ部分はこれまた力づくで外して、剥がしたところが汚くなったのでデコパージュしました。これで華やかになり収納量も増えたので近い道が広がりました!





After

化粧品整理をしているともう古くなって使わないかなと思ったものでも容器は改造できたりするのでとりあえず取っておきます。
次またシングルアイシャドウのスペースがなくなったらこちらを改造しようと取ってあります。









ランキングに参加しています↓

にほんブログ村
メイク・コスメランキング


この記事が気に入ったらシェアしていただけると嬉しいです


↓下のボタンからお願いします。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる