久々の投稿です。皆様のページにも伺えてなくてすみません(-_-;)
春先はどう頑張っても肌がかゆくなります。
攻めの美白ケアにも取り組みたいところですが、まずは手堅く守りのケアを。

ベビーセバメド モイスチャーローション
ヘパソフト 薬用顔ローション
偶然にも3つともロート製薬( ゚Д゚)
ベビーセバメドのウォッシュは、主に洗顔に使用。(体はミノンが主)
名前の通り赤ちゃん用の洗浄剤なので、かなり緩やかな洗浄力になっています。
メイクのクレンジングをする上に、普通の洗顔料や石鹸で洗っていては、皮膚に必要な油分なども取りすぎてしまいます。
「洗浄剤の強さを調節」して肌を守るオフスキンケアについては、以前の記事でも書いています。
オフスキンケアを実践したら本当に肌が変わった話。(クレンジング・洗顔編)
https://www.cosme.net/beautist/article/2136454
モイスチャーローションは、顔に使うこともあれば、体にも。
pH5.5で保湿力が高い乳液です。
化粧水とこれだけでかなりしっとりした肌になります。
ベビーセバメドのアイテムは、以前から使っていますが、ちょうど正月明けのロハコのセールでセットが安くなっていたので買いました。
ベビー用だと優しすぎるという方は、普通の「セバメド」のラインもあります。
https://www.shop.rohto.co.jp/shop/products/brand.php?brand_code=sebamed
ヘパソフトは、お試しで買ってみた。
ヒルドイド問題で一躍有名になったヘパリン類似物質です。
今まで保湿はセラミド一辺倒でしたが、他のものも使ってみようかなと。

なのでそのあたりにポイント使いしています。
保湿力はさすがという感じで、しっとり感がしっかり継続する感じ。
スキンケアはこんな感じですが、あとはメイク関係でも少しこの季節は気を遣います。

フローフシ モテマスカラ TECHNICAL 2
アレルバリアエッセンスはここ数年の春の鉄板。
化粧下地兼日焼け止めとして、ファンデーションの前に使っています。
SPF40・PA+++
でしっかり春の紫外線もカット、かつ刺激感なし、乾燥しない、テカらない。
とにかくちょうどよい使用感なんです。
この季節の急な湿度・温度差にも対応できる優れもの。
これからまだ黄砂の攻撃もあるし、しばらくはこちらにお世話になります。
モテマスカラ TECHNICAL 2は、マスカラ下地。

この下地の最大の利点は、
「後からつけるマスカラもお湯オフ可能にする」
こと。
目も痒くなりがちなこの時期。
メイクオフの負担をできるだけ少なくしてくれるお助けアイテムです。
痒いけどメイクはしたいんだ~!という方にぜひ勧めたい。
以上、春を乗り切る「守り」アイテムでした。
今度はまた夏に向けた「攻め」アイテムについても紹介したいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます