
≪追記関東でも会えますよ≫R Fragrance 日本人による日本人のための香水
2018/4/1 17:45
関東ではまだ取扱ないらしいですが
4月4日から10日まで伊勢丹新宿で
R fragranceの村井さんが来店されて
期間限定でRfragranceを試せます
調香師村井さんとお話できる貴重な機会だし
新作のOpal Silkも試せます
是非お時間見つけて足をお運びください
きっと香りの奥深さに惹かれると
思います
もちろん初心者の方も是非(*´ー`*)
ーーーーーーーーーーー
今日はお友達のプレゼントを
購入するために梅田阪急に行っていたら
馴染みのBAさん(フォルテさんから派遣されてる方)がいらしてその方にRフレグランスの
調香師の方を紹介していただきました
とっても謙虚ででもおきれいな
お肌がつるつるで素敵な女性でした
その方に香りに込める想いや
なぜRフレグランスというブランドを立ち上げたのか、香りの素敵さをわかってほしい
日本には香道という昔から香りを楽しむ文化があるのに石鹸の香りだけとはもったいない
西洋のブランドの香りもよいけど
日本人に合う日本人による日本人の
ための普段使いできる香りを作りたかった
その想いが強くて普通に香水大好きだった
女性が香水のブランドを立ち上げたのです
すごいことですよね
そして香道についても香木についても
知識をお持ちでインドに行ったり
フランスに行って香りの勉強したり
香りに対しての情熱を誰よりも持って
いらっしゃる方でした
そして最近発売した香りの命名についても
内なる自分を癒す香りとのこと
オパールはいろんな色の粒があり
人それぞれの人生を表していて
明日も頑張ろうと思える香りにしたかった
だからオパールをつけたかったとか
あとはそれと同時にバラの香りを発売
する予定だったけどバラの香りの
香料を置いてた工場が火事になり
発売できなくなったとも裏話的なことも
お聴きしました
Rフレグランスはきっとどんな人にも
似合う香りだしTea Breakやノーブル
オーキッドなども香水好きな人に
受け入れられる香りだと思います。
これから伸びるブランドだと思うし
フォルテさんのサイトに調香師さんが
店頭に立たれる日を記載してくださいと
お願いしておいたのでその方に
お会いして香りを試してみたいと
いう方は是非チェックなさってください
彼女は香りのために肉と香草は絶対口に
しないのだとか。この10年肉を食べたことがないのにお肌がとてもきれいで
肉をやめたらきれいになれるのかなと
うっとりしながら思いました
ちなみに私はノーブルオーキッドを
購入しました
今ならウードの香りのついた懐紙と
小さなサンプルがもらえます
すごく長くお話して独占してしまいましたが
&気になってたエトロの香りのこととか
あと4月にフォルテさんから発売になる
新たなブランドの情報を聞きそびれた
まぁいいか。
このブログに関連付けられたワード
コメント(9件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
フレグランス カテゴリの最新ブログ
【インタビュー】台湾初の香水ブランド『P.Seven茶香水』創業者&調香師に聞く、ブランド解説と日本での展望
美容・香水ジャーナリスト YUKIRIN さん【ランキング】つけるだけで気分が上がる♪今売れている「フレグランス」TOP5☆
@cosme STORE @cosme STORE PR担当 さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
RyanRyanさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
RyanRyanさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
RyanRyanさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
RyanRyanさん
宮部みゆき大好きさん
RyanRyanさん
AtIiさん
RyanRyanさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
RyanRyanさん
現場作業員
まど_ふきさん
RyanRyanさん
現場作業員
まど_ふきさん
RyanRyanさん