今回のテーマは“大人のニキビ”です。
5月は、気温の上昇とともに汗や皮脂の量も増加。
それが関係あるのか、 ハダ子さんも、
ポツポツとできるニキビに悩んでいるようです。

ハダ子:
5月に入って、すっかり汗ばむ陽気になりましたね。
それとほぼ同じタイミングで、ニキビができてしまい・・・。
おもにTゾーンやあごにできて、なかなか治らないんです。
どうしたらいいか、センセイ教えてください!
センセイ:
気温や湿度が上がると、どうしても皮脂分泌量が増えて、
ニキビができやすい環境になってしまいます。
ほかにも、さまざまな理由で肌のバリア機能が低下すると、
ニキビなどの肌トラブルが起こりやすい状態になります。
ニキビができてしまったら、お薬で治療するのがおすすめです。
大人のニキビに効く、治療薬がありますよ。
ハダ子:
早速使ってみたいです! どんなお薬なんですか?
センセイ:
抗炎症と殺菌の2つの医薬品有効成分を配合した、
ノンステロイドのお薬です。
ベタつきのないジェルクリームタイプで、
その上からファンデーションやメークもできます。
繰り返しやすい大人のニキビの治療に効果的です。
また、ニキビの原因菌にアプローチする
ローションタイプの治療薬もありますよ。
こちらは、3つの医薬品有効成分を配合。
細菌の増殖を抑えて、肌表面を清潔にします。
また、肌に生じた炎症を鎮めます。
肌のコンディションに応じて、これらを使い分けて
大人のニキビを治していきましょう。

ハダ子:
大人のニキビのお薬にも、いろいろなタイプがあるんですね。
勉強になりました。どうもありがとうございました!