それは玄米酵素。
ビフィズス菌配合のものや、霊芝をここ最近は愛食しています。
愛飲ではなく愛食。
そう、こちらの会社はこのサプリメントを買ってください!とは言わず、日々の食事から健康を導きましょう。
日常で玄米食、バランスの良い食事を~と唱えています。
けれども玄米は食べにくいとの声に応えて補うのが玄米酵素・ハイゲンキなのです。
愛娘、ライアン(犬)も毎朝愛食。
袋を見せると尻尾を振って喜びます。
私も長年の便秘がこのおかげで解消!
もう手放せません。
少々高いと感じても将来、病院で薬代を使うより自分に投資するつもりで。
腸内環境整えることが健康への近道です。
一緒に送られてくるのが"はい!元気らいふ"というニュースペーパー。
昔の私だったら、こういったものはあまり読み込まなかったのですが、こちらの会社のものは、フムフムと感心することばかり。
今回は赤ワインの秘密~赤ワインが体に良い事はポリフェノールが多いこと位はご存知でしょう。
その他に活性酸素を抑えてくれることや、活性酸素の働きなども教えてくれます。
白ワインより赤ワイン、しかもどこの産地が良いのかまで。
時折こういった読み物で、知識を豊かにするのも、友人とイタリアンディナーするときに会話が弾んだり…と楽しいことです。
最後のページの社長のコラムも毎回楽しみ!
以前、『奪い合えば足らず、分け合えば余る』と仰っておいででした。
今年は災害が多く、避難場での生活が多いと思います。自分がもし…その立場だったらと思うと、犬も飼っているし避難所へ行くことすら無理かも…と思います。
そんな状況下でも、この言葉を思い出せるような懐の深い人間でありたいと思います。
そんな会社だからこそ、ずっと愛食出来る…!
沢山の酵素アイテムが多い中、会社の理念から選んでみてはいかがでしょう?

玄米酵素
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます