私はこれを子供の頃に見た覚えがなんとなく…
今はネットで動画などが配信される時代、レンタルDVDなどはうちの周りにはありません。映画のDVDなども電器屋さんなどで安くで売られています。
彼と電器屋さんのDVDコーナーをうろついている時。このパッケージが目に止まりました。

彼にこれを見せ、一緒に観るか聞いてみたら「欲しいなら買えば?」の興味なさそうな反応。
夜に全く乗り気でない彼をソファーに座らせDVD開封です。映し出される大正の日本の描写に少し興味が出てきたような彼。

大学教授を演じる仲代達矢さんがハチを可愛がるところにとても癒されます(´-`)仲代達矢さんカッコいいですね。
ネタバレになりますが、教授が病に倒れ突然のハチとの別れ。もうたまらなく号泣していると横からズッ…ズズッ…と。
話に夢中になっていて隣の存在忘れていた( ゚д゚)
鼻をかみながら横を見ると、鼻と目を真っ赤にさせたドイツ人が。
こんなのズルい…
と鼻をちーん。どうやらこのドイツ人、ハチ公物語を「可愛い子犬の大冒険☆」のようなものだと思っていたそう(笑)
うちの近所に可愛い柴犬がいるのですが、ハチ公物語を観て以来
Komm her, Hachi!
こっちにおいで、ハチ!と勝手に名付けしてその柴犬を呼ぶようになった彼です。
コスメとは関係ない話でしたが、ドイツでまさかハチ公物語が見られるとは思わなくてあまりの嬉しさに(笑)
さて皆さま、飛行機に乗った際の機内販売は利用されますか?
私は滅多に利用しません。というかこれまでに一度父に頼まれた洋酒を買ったくらい。それに比べてうちの母は機内販売大好き人間。しょっちゅうなんかしらを購入しています。実家に帰るたびに航空会社のロゴ入りの新しいグッズが(笑)
機内販売は昨年のフィンランドからの帰りにメテリオットビーユをお得に買うチャンスを逃しました。
今回は何があるだろうかとチェックしてみたらなかなか面白いラインナップだったので一部ご紹介します。
まずはロクシタンから。

ロクシタンはオレンジの限定ハニーハイヴが気に入ってただいま愛用中です。他の限定シアシリーズとセットになったものがお得でした。ドイツで買うのとほぼ変わらない値段です。
その他にもお得なセットが。華やかでカラフルで見てるだけで楽しい(´-`)




ランコムのセラムは100ml入りですが、日本で買うよりお買い得です。

メンバーさんの記事でよく見かけるクレドポーボーテ。クリームは消費税の分だけお得ですが、クリームにこんな値段は出せない(°_°)


他にもSHISEIDO 、エスティローダー、estなど。



メルヴィータも可愛いセット販売がありますが、私はメルヴィータの香りがなぜかダメなんです。大好きな人にはたまらないアイテムかと。


ゲランの携帯型メテリオットも可愛いです(´-`)

SUQQUからはファンデーションが。これ諭吉ファンデと言われているものですか?色は選べないようです。

ポールジョーからも可愛いセットが。下地は評判がいいアイテムなのでかなり惹かれました。


そしてブランドが終了するとアナウンスされているキッカ。私はキッカに触れる機会が全くなかったので、アイテムの評判の良さはメンバーさんの記事などで知りました。

ジルスチュワートはパッケージがいつも華やかですね(*´-`)


アディクションからはアイカラーが。こちらは免税限定だそうです。

機内販売といえばフレグランスという方もいらっしゃるでしょうか。ディプティックやエルメスなどが出ていました。

旅の楽しみ方は人それぞれですね(´-`)私は現地のスーパーやドラッグストア、地元の食を楽しむのが好きです。皆さまはいかがですか?
本日も最後までお読みくださいましてありがとうございました(*´-`)
☆peony☆さん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
ホワイトヘーブンさん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
うさぽんさん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
USAからこんにちは
Froggieさん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん
ブルベ冬2nd夏でした☆
maron0000さん
ドイツでも看護師(´-`)
ILTさん