
ペンハリガン ポートレートシリーズ レビュー
2020/3/18 22:44
まだ持っていないのもあるので制覇とは言えないのですが、記録代わりに書いてみます。
上流階級の人物をテーマにしたという物語性のあるコンセプト、動物の頭のボトルデザイン、その世界観が大好きです。公式の相関図や人物についての説明も楽しいですよ!
◎気に入ってフルボトル購入した
・デュシェスローズ
冷えた飲み物のようにすっきりしているが、背後にあるウッディが物憂げで切ない。ほの暗いかと思いきやだんだん可愛らしさも出てきて、使いやすい。青臭くないし、そんなに甘くもない。かといってフローラルすぎないローズなのでちょうどいい。
・ムッシューボーレガード
メンズ向けかと思いきやうっとりするような香り。甘いんだけど、なめらかで静かな甘さ。スイーツの甘さではない。香ばしくておいしい香りもする。良い感じにレモンが溶け込んでる。一番好きです。
でも手首につけると強すぎて微妙なので衣服か下半身がおすすめ。
・アバウトザデューク
ペッパーが効いてる。薔薇といいつつ女性らしさのない、スパイシーでシックなローズ。スーッとしてて石鹸のようでもある。品のいい紳士だけれど堅物ではない、貴族の華やかさと妖しさみたいなものが思い浮かぶ。すごい、コンセプト通りだ・・・。
メンズ向けのローズってこんなに良い香りなんだ、と驚いたのでボトルお迎え。
・コンスタンス
まさに塩バターキャラメルそのもの!あまじょっぱくておいしい。私の肌ではタバコはあまり出てきません。なので最後までずっと甘いんだけれど、この塩加減のおかげでもたつかない。あとやっぱりお上品。他より香りは少し弱いかも?就寝前につけて朝まで残るけど、優しい。
上流階級の出身ながら古い習慣を無視し、型にはまらず、先進的な女性の香りが塩バターキャラメルって!なんか・・・いいね。
〇普通~好きだけどすぐに買うほどではなかった
・ローイングラドクリフ
ラムとタバコをしっかり感じます。けっこう甘い。退廃的で享楽的なイメージが浮かぶ。なかなか自分には似合いそうもないので保留。
ちなみに公式の説明文はラドクリフが一番好き――「すべてを失うその日まで、ポーカーをしませんか」。創作ならではの世界観で好きです。
・レディブランシュ
理知的で隙のないフローラル。少し冷たくて古風、しとやかな香り。ブランシュ夫人のイメージにぴったりなのですがちょっと堅苦しい香りで、纏ってもリラックスという気分にはならない。でも心が落ちつく。いつもは同じフローラルならもう少しやわらかく愛嬌のある香りの方が好みです。秋にはかなりいいです。
青や白、紫などクールなお色の着物姿の人からこの香りがしたら、ときめいてしまうかも。
△あまり好みではない
・カズンフローラ
トップは入浴剤にそっくり。シュワっと鼻を通る。弾けるようなシトラス、といえばそうなのだろう。そのあとは意外にもウッディで、純真なだけではない落ち着いた香りが見え隠れする。でも75mlでほしいとまではいかなかった。
・カズンマシュー
ごめんなさい、ずっと入浴剤・・・。まさに森林の香りのよくある入浴剤。カズンフローラは変化があるので良かったのですが、マシューは徐々にダークになるとはいえ最後まで同系統の入浴剤の印象が拭えなかった。でも時折ふわっと鼻をかすめるときに、いい香りかもと思うときもあって、嫌いではない。
・・・以上です。
〇や△は、初めて使ったときは「これ苦手かも」となったんですが、二度目は「あ、ミドルは好きだな」とか「慣れると悪くないな」って感じたりして、絶対無理!っていう香りはなかったです。
ジョージ、ドロシア、ヘレン、テディ、クララ、サムはまだ購入していませんので、買ったら感想を追加できればと思いますが、いつになるかわからないので今の時点で記事にします。
香水 カテゴリの最新ブログ
【2月新製品&キャンペーン】透明感を叶える『プリズム・リーブル』から新コレクター&コンシーラーがアットコスメ先行発売
ジバンシイのブログジバンシイサラヤ アルソフト手指消毒ローション60mL
あやめ&あやめさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます