13343views

【サプリを飲むタイミング】DHCがお教えます!

【サプリを飲むタイミング】DHCがお教えます!

皆さまこんにちは、DHC@cosme担当です!
季節の変わり目の体調対策や、
これからの時期のムズムズ対策にサプリを飲んでいる方も多いのでは?

でも、

サプリを飲むタイミングって迷いますよね。



今回は、迷いがちなサプリを飲むタイミングをお教えします!

1、サプリメントを摂る基本のタイミングは「食後」


"サプリメントは食品なので、医薬品のように摂る時間やタイミングは指定されていません。強いて言うのなら、吸収の“効率”という点で考えると、
一般的には「食事の後」に摂るのがおすすめとされています。
食事と一緒に胃の中に入ることで、空腹時に摂るよりも、消化・吸収効率がよくなります。

ですが、実は成分や目的によっては他のタイミングを工夫した方が、
よりはたらきが期待されるものもあります。

代表的な摂り方を、サプリメント別にご紹介しますね!


2、サプリメント別!飲むタイミングを工夫しよう!




水溶性ビタミンサプリは「数回に分けて摂る」


「ビタミンB群」や「ビタミンC」などの水溶性の栄養素は、体の中に蓄えておけません。使われなかった分は、尿と一緒に体外に排出されてしまうからです。
そのため、一度にまとめて摂るよりも、
1日分の目安量を数回に分けて摂った方がよいでしょう。
たとえば、目安量が1日2粒目安のものなら、朝・夕と2回に分けて摂ってみてください。


食事系ダイエットサプリは「食事の前に摂る」


「ギムネマ」や「白インゲン豆エキス」などの食事系ダイエット成分の多くは、
食事の消化・吸収と深く関わっているため、食事の前に摂るのがおすすめです。
“甘いものを食べる前に”“ボリュームのある食事の前は多めに”など、
1日の目安量の範囲内で分けて摂るのも◎。


運動効率サポート系サプリは「運動の前後に摂る」ものも


「カルニチン」などの成分は脂肪の燃焼効率を助けてくれるので、運動前に摂るのがおすすめです。
「アミノ酸」は、運動効率のサポートの他に筋肉疲労の改善や、筋肉づくりのサポートをするはたらきもあるため、運動の前後に摂取してもよいでしょう。


アルコール対策サプリは「飲酒の前に摂る」


飲み会がある日に取り入れたい成分といえば「ウコン」です。
ウコンはお酒を飲む前がおすすめ。
アルコールの分解を行う肝臓のはたらきをサポートしてくれます。


リラックス対策サプリは「その時に摂る」


緑茶などに含まれている「テアニン」は、リラックス成分としても有名です。
プレッシャーを感じた時や気分転換をしたい時など、
リラックスを感じたい時に
摂りましょう。


季節のお悩み対策サプリは「そのシーズンに集中して摂る」


秋~冬にかけて摂りたい「エキナセア」は、ずっと継続するよりも、
たとえば2週間続けて摂って1週間休む、あるいは体調が気になるときに集中的に、
という使い方を。


ひきやすい人におすすめの「ビタミンD」は、継続的に摂った方がよりパワーを発揮します。

また春や秋など、 ムズムズが気になるときに役立つ「甜茶」や「シソの実油」は、
シーズンが始まる約1~2カ月前から摂り、終わるまで続けましょう。



監修:DHC健康食品相談室
----------------------------------------------------
いかがでしたか?
今回ご紹介したのはほんの一部の成分についてです。
他にもたくさんの種類のサプリメントがあるので、
自分のライフスタイルや目的に合わせて工夫してみてくださいね♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スポーツ・アウトドア カテゴリの最新ブログ

スポーツ・アウトドアのブログをもっとみる