気温が上がって湿度も高くなる夏ですが、実は冷房や紫外線で肌は乾燥しがち。乾燥は肌あれを引き起こすほか、皮脂の過剰な分泌や毛穴開きの原因にもなります。
夏も毎日の保湿ケアを徹底して、ベタつきや毛穴の開きのない、すこやか肌をキープしましょう。
気をつけて!夏の「インナードライ」

冷房や紫外線のほか、体温調節のためにかく「汗」も乾燥の原因に。これは汗が蒸発する時やタオルでふき取る時、汗と一緒に肌の最も表面にある角層の水分も奪われてしまうためです。また、夏だからと言ってスキンケアの引き算をしすぎることも、インナードライの一因と考えられています。
毛穴の開き、黒ずみはインナードライが原因かも
乾燥によってターンオーバーが乱れると、通常よりも多く分泌された皮脂が毛穴を押し広げ、毛穴の開きを招きます。また、古い角層と皮脂が混ざり合って角栓になると、毛穴の黒ずみが目立ってしまうことも。
毛穴の開きや黒ずみを防ぐためにも、毎日の保湿ケアでインナードライ対策をしましょう。洗顔後は化粧水だけでなく、乳液やバームでフタをすることも忘れないでくださいね。
うるおうのにベタつかない!イハダの薬用スキンケア
イハダの薬用スキンケアは、肌うるおいバリア保護成分「高精製ワセリン」配合。うるおい保護膜を形成して乾燥などの外的刺激から肌を保護し、肌のうるおいを保ちます。しっとりするのにベタつかないテクスチャーなので夏のスキンケアにもぴったりですよ。

イハダ 薬用ローション(しっとり)/(とてもしっとり)<医薬部外品>
各180mL
>>ワタシプラスで詳細を見る
『イハダ 薬用ローション』は肌にうるおいを与えて保護し、水分をたっぷり含んだお肌へ導く薬用化粧水。しっとりするのにベタつかないテクスチャーで、敏感肌でも毎日使える低刺激設計です。


イハダ 薬用エマルジョン<医薬部外品>
135 mL
>>ワタシプラスで詳細を見る
『イハダ 薬用エマルジョン』には、うるおい成分(アクアシナジー成分※)を配合。
濃密なうるおい成分が角層に浸透し、うるおいバリア機能を保ち、なめらかな肌へと導きます。
※ L-グルタミン酸ナトリウム、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、濃グリセリン(保湿)

2種類のバームでインナードライ対策もバッチリ!
乾燥を防いですこやかな肌をキープするには、水分と油分をバランスよく補うことが大切です。イハダのバームはとろけるバームこと『イハダ 薬用バーム』と、なめらかバームこと『イハダ 薬用クリアバーム』の2種類からお選びいただけます。成分やテクスチャーを比較して、自分に合う方をお使いください。
イハダ 薬用バーム

イハダ 薬用バーム<医薬部外品>
20g
>>ワタシプラスで詳細を見る
抗肌あれ有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」を配合し、繰り返す肌あれや乾燥を防ぐ、低刺激処方のバームです。肌うるおいバリア保護成分「高精製ワセリン」も配合。肌を乾燥などの外的刺激から守りながら、うるおいを与えます。

イハダ 薬用クリアバーム

イハダ 薬用クリアバーム<医薬部外品>
18g
>>ワタシプラスで詳細を見る
メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ美白有効成分「m-トラネキサム酸(トラネキサム酸)」を配合。抗肌荒れ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、赤っぽくなりがちなニキビや肌あれも防ぎます。

夏も油断は厳禁!乾燥を防ぐための保湿ケアで美肌キープ
インナードライで肌のターンオーバーが乱れやすい夏だからこそ、毎日のスキンケアはとても大切です。水分と油分のバランスが整うと、皮脂の過剰な分泌が抑えられるので、イハダの薬用スキンケアを正しく使ってくださいね。
=====================================
【お知らせ】
イハダのブランドをフォローしていただくと、製品情報やイベント、プレゼントキャンペーンのお知らせをいち早くお届けいたします。ぜひこの機会にフォローしてくださいね♪
>>「イハダ」をフォローする
=====================================