今日はその最後の1つと、手持ちのもの2つのレビューです。

キロンボ
アロルナール
アマリアグルマン
・キロンボ
今年初め頃に現品購入しました。キロンボは6月からオンライン販売もされています。練乳の香りということで知られています。実際、フラスコで香りを確かめると、本当に練乳の香りです。いちごにつけて食べてしまいたくなる香り。初めて嗅いだ時は「おいしそうな匂い!でも体にまとう香水としては微妙かなー」という感想でした。また、私の年齢にこの香りは合わないかなとも思いました。
でも私はもともとグルマン好き。バニラなどの香りが好き。だからキロンボをどうしても忘れられず。気になって気になって、2、3回タッチアップさせてもらったかな。
「年齢に合わない香りかもだけど、自宅用、寝る前用にしよう!」と決心し、現品購入しました。
ちなみに、購入時にたまたま居合わせたお客様さん(20代くらいの女性)とフエギア男性店員さんは2人とも「100mlを持ってる」と言ってました。たしか20代女性は「持ち歩き用の30 mlも持ってる」と言ってたかな。キロンボはそれぐらい大人気な香りなんですね。
で、体につけてみると...フラスコで嗅いだ時の練乳感、乳臭さみたいな感じはあまりないです。南米のジャングルに咲く甘いお花(私の想像上のお花)みたいな香りです。そんなに子供っぽい、若すぎるって感じはしません。そして安っぽいバニラ臭グルマン臭ではないと思います。ゲランのグルマンコキャンやドゥーブルバニーユみたいな「the バニラ」って感じではないです。バニラのお花的な香り。私は体温低めなせいもあるかもしれませんけど。
冬は本当によく使ってました。暖かくなってきて出番は減りましたが、それでもたまに纏いたくなります。
満員電車ではNGだと思うし真夏の人混みでも使いづらい香りだろうとは思いますが、グルマン系、バニラ系の香水が大好きな人は試してみて下さい!
・アロルナール
構成はラベンダー、アンバーグリス、サンダルウッド。先日の新月の日にサンプルを使いました。フラスコや容器の匂いを嗅ぐと、なんとなくメンズっぽい。恐る恐る肌に乗せると素敵なアロマティックな香り。ラベンダーはあまり感じませんが、たまに「あ!ラベンダーの香りがする!」って分かる瞬間もありました。ウードのようなサンダルウッドのような瞑想やヨガに合いそうな癒される香り。「素敵だなー」と思いながら眠りにつきました。
翌朝はかなり甘いアンバーの香りに変わってました。つけたてのアロマっぽさはなく、女性らしさのある香りでした。良い香りだったので翌日は何もフレグランスを使わず、この香りのラストノートを楽しみました。
この香りは、私がよくお話するフエギア店員さんが一番好きな香りだそうですし、いろんな人が絶賛してる人気の香りです。私も良いと思いました。
ただ、今回試したサンプルの中ではこれよりもっと気に入ったものがいくつかあるので、私は現品購入はたぶんないかな。
・アマリアグルマン
これはフエギアオンラインでは売ってません。でもSNSなどで「気になるー」って書いてる人を見かけたのでレビューします。
これは、ジャスミンフレーバーのチョコレート、という感じの香りですね。グルマン系って夏にはあまりつける気が起きませんが、こちらはジャスミン(夏の花ですね)なので夏に使うのも良い気がします。
ただ、これもやっぱり満員電車や人混みには不向きな香りかなと思うので、自宅用香水になってます。あるいは内腿に1プッシュして、ほのかーに香らせるとか。仕事用ではないですね。キロンボと同様です。
良い香りだけどバシャバシャ使うことはないと思い30 mlにしたんですが、30 mlだと美しい赤い液体があまり見えません...50にすれば良かった。。。
とりあえずこれでフエギアレビューはおしまいです。また現品買ったら記事を書くかも。