こんにちは。LUCIDO-L(ルシードエル)PR担当です。
「空気の乾燥で髪のパサつきが気になる……」「朝のスタイリングに時間がかかる……」そんなことでお困りの方は、シャンプー後になじませて洗い流すだけの『#EXヘアマスク』を使ってみませんか? インバス×アウトバスの2STEPで、うるおってまとまる美髪をキープ!
今回は『#EXヘアマスク』と『#EXヘアオイル』を使った、乾燥が気になる季節のヘアケア方法を紹介します。おうちで開催するオンラインパーティの前にもぜひ実践して、画面越しの印象をアップさせましょう♪
◆ついに登場!洗い流すヘアマスク『#EXヘアマスク』

220g
@cosme SHOPPING で購入する
「#EXヘアマスク」は、2020年8月に「ルシードエル オイルトリートメントシリーズ」に登場した、ダメージヘアを集中補修するインバストリートメント。週1・2回を目安にシャンプー後のトリートメントとして使うことで、枝毛や乾燥など髪の外部・内部のダメージを集中補修し、ツヤとうるおいのある美髪に導きます。
超高圧処理※1アルガンオイル※2配合で、ツヤやかに輝く“魅せ美髪”へ。うるおってまとまる美髪が翌朝も続き、スタイリングも思いのままに決まります♪
※1:ブランド内において ※2:アルガニアスピノサ核油(うるおい補修成分)
さらに、ドライヤーやコテ等の熱により毛髪に吸着・固定化するヒートリペア成分※3も配合。キューティクルの剥離を抑制し、髪を補修します。
※3 メドウフォーム?δ?ラクトン
◆『#EXヘアマスク』 基本の使用方法

『#EXヘアマスク』 はお風呂で使用する「洗い流すトリートメント」です。シャンプー後にダメージが気になる部分にしっかりなじませて、洗い流すだけでOK。いつものヘアケアに気軽に取り入れてくださいね。
◎STEP1:シャンプー後、軽く水気をきる
まずは両手でやさしく髪の水毛をきりましょう。
◎STEP2:髪の傷んだ部分を中心に適量をもみこむようになじませる
セミロングでさくらんぼ2個分が適量です。
◎STEP3:よく洗い流す
髪になじませてから流すまで時間を置く必要はありません。
◆#EXオイルシリーズとの重ね使いでさらなる美髪へ


#EXヘアオイル
60ml
@cosme SHOPPING で購入する
『ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル』は、「@cosmeベストコスメアワード2018 ベストヘアケア 第2位」にも選ばれたマルチに使えるヘアオイル。ベタつかず、のび・なじみに優れるオイルは、ブロー前のケアやまとめ髪の仕上げにぴったりです。
髪のまとまりや潤いをアップさせたいときは、お風呂の中でのケアにオイルを追加する裏技も!
ダメージが特に気になるときにもぜひお試しください。
◎STEP1:髪の中間~毛先に#EXヘアマスクをなじませる
シャンプー後、軽く水毛をきった髪に使用します。
◎STEP2:髪の傷みが気になる部分にマスクの上からヘアオイルを重ねてなじませる
セミロングの場合、#EXヘアマスクさくらんぼ2個分に対して、ヘアオイル2~4プッシュが目安です。
※髪質やダメージ状態によってオイルの量は調節してください。
◎STEP3:よく洗い流す
すすぎ残しがないよう丁寧に洗い流しましょう。滑りやすくなりますので風呂場でガラスビン等が割れないようにご注意ください。
◆「パーティヘア」もルシードエルにおまかせ!
#EXヘアマスクと#EXヘアオイルをWで使えば、翌朝のスタイリングが思い通りに。いつもと違う雰囲気で臨みたいデートやオンラインパーティの前日に、インバス×アウトバスのお手入れをぜひ実践してみてくださいね!
#EXヘアオイルはコテ・アイロン・ホットカーラーを使ったヘアアレンジでも大活躍!
ぜひ、【オイルでもっとこなれ感?ナチュラルカールの作り方】の動画も参考にしてみてくださいね。
詳しい商品情報は公式サイトで公開中の「オイルトリートメント特集」をご覧ください♪
公式サイトでみる
■□ちびゴリラ□■さん