東葉高速鉄道の終点、東葉勝田台で京成電車に乗り換え。
京成といえば成田空港へのアクセス路線を持ってて、特急スカイライナーは新幹線以外では日本最速の160km/h運転を行う。
京成はちょうど去年のいまごろ、藤沢に出張してたときに上野の駅に行っただけで乗ったことはない。今回の乗車はまず2駅。
ユーカリが丘。いかにも名前が住宅地っぽいなぁ。実際そうなんやけど。
ペデストリアンデッキを突き抜ける大きな木、これがユーカリの木なのか。ここから乗るのは、ユーカリが丘線ていう、このあたりの住宅地のなかを走る路線や。
で、「ユーカリ」だからなのか、
車両に「こあら2号」て。(注:3号まである)
これからこあらのマーチに参加するやで(何)
当然、おやつはこれや(何)
沿線は大きなイオンもある閑静な住宅街といったところ。道路網の整備もきちんとしてそうや。
大きな公園もあって、住環境は良好のようや。
ん? 刈り入れか?あ、
ちょっと気になる駅があったから、一回降りてみよか。
女 子 大なんやこの簡単な駅の名前。
実際には、和洋女子大学の研修施設があでるところ。キャンパス移転を見越して先に駅名を付けたところ誘致に失敗して、引っ込みがつかなくなって(笑)そのままの名前でやってるそうや。
じゃもう一回乗車。こあらのマーチに再合流(何)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます