今年は厳しい寒さのせいか、お肌の乾燥がより気になる気がしませんか?
乾燥しているお肌はバリア機能も低く、
ほんの少しの刺激にでも反応してしまいがちですよね。
最近ではマスクを着用する機会が増えていますが、
バリア機能が低下している肌は、
マスクがお肌に擦れるだけでも肌トラブルを引き起こしてしまう場合も。
だからこそお肌の保湿はしっかりしておく事が大切だといえます。
これ1つで高保湿!塗る米ぬかクリームがすごい秘密は何?

重ねて潤いを強化しないといけないイメージがありますよね。
しかし、つけるだけでお肌の高保湿が叶う塗る米ぬかクリームなら安心です。
その高保湿のカギを握っているのは「保湿膜」と「バランス」の2つによるもの。
早速、その秘密に迫ってみたいと思います!
お米の力で作りあげるしっとり艶肌保湿膜

専門家や職人のこだわりと技の集結、
そして時間をかけてじっくりと抽出された米ぬか水*1が使われています。
お米の力を最大限引き出し、丁寧に作り上げた米ぬか水*1だからこそ、
つけるだけでお肌に艶肌保湿膜を作ることが出来るのです。
お肌の乾燥を防ぐ絶妙なバランス

水分と油分のバランスがとても大切です。
そこで、スキンケアでも水分と油分のバランスを意識することがおすすめ。
塗る米ぬかクリームは、シアバター*2とビーズワックス*3など、
絶妙な保湿バランスを整える成分の配合となっています。
このバランスこそ、お肌の乾燥を防ぐためにはとても大切なカギなのです。
肌トラブルを回避するには基本のスキンケアも大切

とはいえ、クリームだけでお肌の保湿を完結させるのではなく、
基本のスキンケアで正しくお肌の潤いを満たしてあげましょう。
米一途がオススメする基本のスキンケアは、塗る米ぬか化粧水での水分補給、
そして塗る米ぬかセラムでハリを与えながら更に潤いを強化するケア。
最後に塗る米ぬかクリームで仕上げる。
シンプルですが、この基本のスキンケアが正しくできれば
お肌の保湿をしっかりしておくことができ、肌トラブル回避にも期待がもてます。
*1 コメヌカ水(保湿成分)*2 シア脂(保湿成分)*3 ミツロウ(スキンコンディショニング成分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塗る米ぬか化粧水 / 200ml / 3,520円(税込)
塗る米ぬかセラム / 45ml / 4,730円(税込)
塗る米ぬかクリーム / 50g / 4,180円(税込)※@cosme販売価格
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<米一途ブランドサイトもあります!ぜひ遊びに来てください♪>

最後までお読みいただきありがとうございました。
フォロー&likeお待ちしております♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます