同梱されている『はい!元気らいふ』がもっぱらの楽しみ。

今回は法政大学教授 下北沢西口クリニック院長の宮川路子先生のインタビューです。
中でも共感したのが健康管理は未病の人も健康に保つことを目指していること。
そして最近の野菜は栄養価が低下しており、食事だけでは十分な栄養素を取ることができないと言うこと、
そしてタンパク質となる肉や魚にも有害物質などの不安要因があること。

水銀やマイクロプラスチック等を取り込んだ肉や魚を我々人間が摂取するって、
と考えると、最近何を食べれば安全なのかと不安になっていました。
けれども先生はプラス面を理解し、マイナス面を取り除いてゆけば良いと考えています。
そこで登場するのが玄米。ビタミンB群、γ-オリザノール、ギャバ、食物繊維など
豊富な栄養素を含む食品であり、食物繊維がデトックス作用があるため、
食品の有害物質を吸着して排出してくれる効果があるので、完璧とは言えないまでも、安心出来ました。
そしてプロフィールを見てみると、なんと同郷・広島であることがわかり、ますますファンになりました。
そう、私が玄米を食べるのはデトックス作用が高いから。

玄米のおかげで長年の悩みであった便秘が解消され、ここ数年花粉症ともおさらば!!
4泊6日のハワイ旅行では1度しかお通じがなく、お腹が張って苦しい思いをしたことも。
ボリューミーなアメリカ料理をあれだけ残さず食べているのに、
量だけではなく食物繊維が足りないのが明らか。
近年日本も、洋食化が進み似たような症状が目立つような気がします。
そしてこの玄米酵素のサプリメントは玄米を発酵させることでアミノ酸やビタミンB郡が増加しています。
玄米が苦手な方も、この効果効能を信じて始めてみてほしいです。
私は将来薬のお世話になるのではなく、今から健康買うつもりで、ずっと続けています。
はい!元気らいふ後半にはγ-オリザノールの機能性についても記してあり、
体にとても良いことがわかりました。
けれども摂取後8時間で効果がなくなるので、玄米を毎日コツコツ食べ続けることがポイント。
こうして目で見て頭にインプットすることで、ますます美容と健康に良いことがわかり、
励みになりました。また続けてみようと思うことが出来ます。
まだの方は無料サンプルから始めてみてくださいね。
玄米酵素・無料サンプルはこちら
うちはワンコ用も愛食!! 私が飲んでいると、白内障でもうほぼ見えないのにワン!
私も頂戴!と言わんばかりに催促してくるんですよ(笑)

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます