今年は、オンラインで「はじめまして」の挨拶をする機会も多いですよね。目・鼻・口・髪のパーツひとつひとつや、表情のクセをモニター越しに見て、「私の顔ってこんな感じだったの!?」と改めて見て気づくお悩みも多いはず。
そこで今回は、「オンラインメイクのお悩み」にシュウ ウエムラのアーティストがお答えします!“オンライン映え”するプロの裏技をぜひチェックしてみて☆
◆◆アーティスト プロフィール◆◆

ショップマネージャーとして活躍するなど、15年以上の店舗での豊富な経験を持つ。
Web撮影やファッションショーのバックステージでメイクを手掛け、メイクアップデモンストレーションや百貨店でのコンサルテーションでは、明日から実践できる明確で簡潔なアドバイスで高い信頼を得ている。
オンラインメイクお悩み①
Q.顔がのっぺり見えてしまう…。立体感を出して小顔に見せるテクニックを教えて!
モニター越しだと、実際の顔よりもメリハリがないように感じてしまうもの。照明の関係で普段よりくすんで見える時も…。画面越しでも自然な立体感・ツヤ感を出す方法をお聞きしました。
A.「ブラシの使い分け&3D フェイス シェイプ パウダーで理想の立体フェイスに」
●Tゾーン&こめかみは「ふんわりのせ」
大きめブラシ(「ブラシ 27 N」)で「3D フェイス シェイプ パウダー」を適量とって、テカリやすいTゾーンや、こめかみを中心にふんわりのせます。フェイスラインは最後にブラシの残りをつける程度でOK。のせすぎるとのっぺり見えてしまうので気をつけましょう。

●頬骨は「トントンのせ」
立体的に見せたい頬骨にはチークブラシ(「ブラシ 14」または「ブラシ 17」)で幅を広げすぎないように小さくブレンディングするようにのせます。こうすることで頬が高くなり、顔にメリハリがつきますよ!

●目頭&眉山下にはツヤをプラス!
光を纏わせたい目頭部分と、眉頭下のくぼみ部分には、小さめブラシ(「ブラシ 8hr」または「ブラシ 10」)にとって、アイメイクの仕上げにツヤを足しましょう。このひと手間で瞳が明るくなり、アイブローがより立体的に見えるのでおすすめです。
\おすすめアイテムはこちら/

全3色 各6,050円(税込)※内1色は公式オンラインショップ限定



7,150円(税込)



4,400円(税込)


6,050円(税込)


6,600円(税込)


7,480円(税込)

オンラインメイクお悩み②
Q. 自分の顔を見てドキ…!「鼻の下が長く感じる」お悩みを解決するテクニックを教えて!
鼻と上唇の間を「人中」と言います。オンラインメイクでは、照明やカメラの角度などによって人中が長く見えることも…。メイクで人中を短縮して見せる方法をお聞きしました。
A.「ハイライトで目の錯覚を使って鼻の下の距離を狭めましょう!」
●鼻筋・鼻頭・上唇にハイライトをプラス!
鼻の先端(鼻頭)と上唇の山にハイライトをのせると、上唇の山が高く強調されることで、鼻の下の距離が狭まって見えます。鼻筋のハイライトも忘れずに!
また、人中のサイドの筋を強調しないように注意しましょう。縦ラインがくっきりすると、より長さが目立ってしまいます。
\担当が実際に試してみました/

●before/after

\おすすめアイテムはこちら/

全3色 各6,050円(税込)※内1色は公式オンラインショップ限定


オンラインメイクお悩み③
Q. 好印象に見せたい!口角があがって見えるテクニックを教えて!
真剣な表情で話を聞いていると、ついつい口角が下がって見えがちに…。口角が自然にあがっているように見えるメイクテクをお聞きしました!
A.「コンシーラーの出番!口角に明るめの色をなじませて」
肌トーンよりやや明るめのシェードのコンシーラーを綿棒に適量とり、口角を「<>」と囲んでみましょう。自然と口角が上がり、明るくイキイキとした表情に見えますよ。
\おすすめアイテムはこちら/

全13色 各3,740円(税別)


ファンデーションとの色の組み合わせはこちらから>>
番外編!マスクメイクのお悩み
Q.マスクメイクでも好印象を残したい…。“マスク映え”するテクニックを教えて!
最後にマスクメイクのポイントも紹介!マスクから見える目周りやチークの部分で好印象に見せるテクニックを伝授してもらいましょう。
A.「目周りを明るく仕上げて!アイシャドウは派手色NG!」
●ベースメイクで肌悩みをカバー&立体感UP!
マスクから出ている目周りはあらかじめ明るめのファンデーションやコンシーラーで仕込んでおくのが透明感を引き出すコツです。ステップで紹介します。
1.肌トーンに合ったファンデーションを選んで、薄く全体になじませます。

自分にぴったりの色は?色選びのコツはこちらから>>
2.クマやゴルゴライン(目の下にハの字で現れる線)が気になる部分は、コンシーラーで目立たなくなるようにカバーしておきます。
3.仕上げは3Dフェイスパウダーで、大きなブラシにとってフェイスラインにふんわりなじませましょう。(塗り方は最初のお悩みをチェック!)
\おすすめアイテムはこちら/

SPF24・PA+++
全24色 35mL 各6,160円(税込)



アンリミテッド グロー フルイド
SPF18・PA+++ 全24色 各6,160円(税込)


●アイメイクはワントーンを意識して!
アイシャドーは、全体的には濃すぎないアイカラー(M ダスク ピンク 262、PR ピンク ヌード、P ソフト コーラル 121 A)で仕上げ、ワントーンで仕上げましょう。黒目上には全体よりもピンク寄りのパールでトントンのせて仕上げると、ふんわりとツヤ+血色感がUP!
目頭、涙袋にはラメの少ない、肌色より少し明るめベージュカラー(M ソフト オレンジ 215、P ソフト ベージュ 820 A)をのせる。派手にならないように引き算することが“マスクメイク映え”のポイントです。
\おすすめアイテムはこちら/

2,530円(税込)



2,530円(税込)



2,530円(税込)



2,530円(税込)



2,530円(税込)


いかがでしたか。フレッシュな気持ちで新生活を迎えるためにも、オンラインメイクのプロの裏技&アイテムを参考にしてみてくださいね♪
*****************************
@cosme SHOPPING製品一覧はこちら

******************************