【POLA】ホワイトショット スキンプロテクターDX

普段メイクではスキンプロテクターに、少しだけBBかファンデをしていますが、登山時は焼けない事のみが最重要課題の為、RMKのUVフェイスプロテクター アドバンスドを。
あと眉だけナチュラルに仕上げて終わりです。
リップは日焼けしないようUV効果があるものをポケットに忍ばせて行けば完璧です(私はウズを使ってます)。
帽子などの対策もしていたおかげだと思いますが、往復約6時間歩いても無事焼けなかったです!!



集団もおらず、2,3人で登っている方がほとんどでした。
下山した所でお豆腐を食べて、帰りは温泉に☆
温泉には、化粧水、乳液、クリームと日焼け止め代わりに、やはりポーラのスキンプロテクターを。
友達はお洒落なのでちゃんとメイクしていましたが、私は帰るだけだし、温泉で一度メイクを落とすので、クレンジング不要のこちらのみで終わらせました。ズボラといえばそうですが、何度もクレンジングしなくて済むので助かります。
秋はまだ紫外線が強いので、もうしばらくこちらの日焼け止めにお世話になりそう。
もう少し涼しくなったらSPF値30程度の物に切り替えるつもりです。

余談ですが、山用靴下ってウール素材で厚めのものを推奨されてますよね。
でもウールって暑くないのかな?履いたことある方、いらっしゃいますか?
悩んだ結果、
私は靴下屋でスポーツ用の5本指を新調しました。
蒸れないし快適ーーー!!!
冬でもブーツやスニーカーで足元が見えない靴の時は、大体5本指だし、仕事用には無印の5本指を愛用してます。

翌日死ぬほど筋肉痛になりましたが、いつもと変わらずピラティスとヨガは通っていて、今日はもう動けない程(大げさですが)バッキバキです。。。(笑)
年々、筋肉痛のピークが遅くなって現れるんですよね、、、
来月も登山予定なので、引き続き体幹を強化して臨みたいです。
:::みゃーこ:::さん
ココア//さん
みおmama姫さん
ココア//さん