
今年もばらの実リース☆彡
グリーンは、道の駅で買ったなにかの銀葉です。
ヒバのようないい匂いですが、
触るとヤニがすごい!!
さて、セントピックさんで毎月アトマイザーが届く、香水の定期便を頼みはじめてそろそろ半年になります。
ゆっくり使用ペースからするとそろそろ一旦お休みしたいところですが
秋冬は香水をお試しするのにいいシーズン☆彡
(夏はもう汗だくでそれどころじゃないっ)
なかなかやめられずにいます~。
6回のうち、ラルチザンの香水を3回、イソップを2回って
ちょっと偏っていますが試したい気持ちはとめられないです♪
―というわけで今回はラルチザンの香水から。
『アムールノクターン』~♪
半分は名前で選びました~(゚ε゚)
過去イチあまい香りですが甘いだけじゃないのが◎
夜手首に塗って、次の日のお昼くらいまで
まだバニラがほわんと残り香しています。
実は私グルマン系好きみたいです(最近知りました☆)
*****
ことし、ちょっと頑張って弾いてた曲が
フォーレのノクターンでした。こんな曲(Youtube)
けっこう長い曲なので自分のなかでもストーリーを組み上げないといけなくて。
それは、とある国の波乱の元プリンセスを題材にしたものだったのですが―
(ピーーー!! 問題ありすぎなので強制終了彡)
しかしアムールノクターンは甘いキャラメルミルクと
香木と危険な硝煙の香り、そしてその中に花咲く白い蘭…
ということで複雑すぎて庶民にはよく分かりませんっっ。
いやあ、これからどうなるんでしょうね。
幸せになっていただきたいですよ、できればね
*****
#12月分覚書き#
L'ARTISAN PARFUMEUR
Amour Nocturne /EDP
現在廃盤…
香調:グルマン、ウッディー
調香師 ベルトラン・ドゥショフール
この香りが思い起こさせるのは、静寂が流れる夜。
優しくあたたかい香りが愛をはぐくむひと時を、ミステリアスなタッチを添えて表現します。
窓の外には、大きなヒマラヤ杉が。
室内では、ホットミルクが入ったピッチャー、小鍋に入ったキャラメル、そして美しい蘭の花束が。
辺りに漂うのはおがくずと、火薬の香り。
コントラストが際立つ香りのノートが、あなたからあふれ出す感情を引き出します。
TOP NOTE:ホワイトオーキッド、アルデヒド、ラブダナム
MIDDLE:シダーウッド、ビーズワックス、フィグミルク、火薬
BOTTOM:キャラメル、焼けた木のエフェクト、ヘリオトロープ、バニラ
今年もきっとしずかなクリスマスになりそうですが
皆さまどうぞ暖かくお過ごしください。
*****

ツタとワイヤープランツ、季節柄ヴィオラも入っています。
昨年は"ドラキュラ"というスゴイ名前のフリル系ヴィオラを植えましたが
苗が高いのが納得できる圧倒的な花持ちのよさでした☆彡
今年も植えたかったのに見つかりませんー。
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
:::みゃーこ:::さん
断捨離スト
narcisseさん
:::みゃーこ:::さん
☆peony☆さん
:::みゃーこ:::さん
みおmama姫さん
:::みゃーこ:::さん
ranmaruさん
:::みゃーこ:::さん