元臨床心理士ダイエット講師
佐藤りえです。
来てくださり、
ありがとうございます!
公式LINEに
こんなご質問いただきました!

野菜は1日350gが
国でも推奨されていますよね!!
(そういう、名前の野菜ジュースもありましたね(^-^))
以前の私は
野菜がダイエットや健康にいいのは
わかっていたつもりだったので
野菜ジュースや青汁を飲んだり、
スムージーにしたり、
一時期、流行った
脂肪燃焼スープという
野菜たっぷりのスープを作って
お腹を満たしたりしていましたf(^_^;)
でも、痩せませんでした・・・(>_<)
栄養と体のメカニズムを
学んで、
私たちの体は
46種類の必須栄養素が

互いに協力し合って
代謝を回しているので、
どれか一つでもかけると
うまく代謝が回らないと知りました!!
さらに、
栄養は体にためておけないので、
野菜も、3食で
食べるようになりました!
野菜は
1日350gなので、
1食120g程度!!!

120gの野菜は、
生だと両手の平に一杯分、
加熱したものだと、
片手の平1杯分、
くらいの量です!
これを毎食、食べるって
タイヘンそうですよね?私たち女性は、仕事に育児に
忙しいですから・・・f(^_^;)
カンタンにできないと
続かないですよね?
そこで、
私がやっている3つのコツを
ご紹介します(^-^)
①サラダを食べる

私は1日2回、
サラダを食べています!
時間がある時に
野菜をカットして1日分のサラダを作って
冷蔵庫にいれておくと
すぐに食べられて便利です♪
生の野菜は「酵素」がたっぷり取れますね!
ジュースやスムージーなどより、
「噛んで食べる」方が、
満足感、満腹感につながりますし、
噛んでしっかり唾液を出すと、
脂肪燃焼効果が高まりますよ!!
②お味噌汁を食べる

私は、
野菜たっぷり具沢山のお味噌汁かスープを
1日2回食べています!
まとめて作って
食べる分だけレンジで温めたり、
夏は冷たいお味噌汁も美味しいです♪
③カンタンなぬか漬け

野菜を切って入れるだけ、
冷蔵庫でできる、ぬか漬けを
常備しています(^-^)
ぬか漬けは
発酵食品!!
腸内環境改善、デトックス効果を高めて
ダイエットに効果的!!!
この3つのコツで、野菜は
たっぷり食べられます(^-^)
よいご質問ありがとうございました!!
あなたも
よかったら参考にしてみてくださいね!

今日も、最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
あなたのダイエットが
幸せでうまくいきますように、
いつも応援しています!
公式LINEでは
目からウロコのダイエット情報
ほぼ毎日配信中
お友達608人、嬉しいです♪
あなたもぜひお友達になってくださいね^^
公式LINEはコチラ
有料級!1300名以上が成功したメソッド
”食べてやせる” ベルラスダイエットの
テキストの一部をプレゼント!
私の「リアルごはん」レシピ集もプレゼント♪
今すぐ一歩を踏み出したい!メール講座はコチラ

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます