寒さや乾燥が厳しい日々が続きますね。
カサつきやくすみなど、肌の調子がいまいち…とお悩みの方はいませんか?
肌の水分量や皮脂が減少しがちな冬のスキンケアは、より一層の保湿が必要です。
\ただその前に!/
くすみや、保湿成分の浸透を妨げる原因となっている古い角質を落とすことが重要です。
いつものケアに「ふきとりケア」を取り入れてみませんか?
ライスフォースおすすめ!
ふきとりケアアイテムがディープクリアローション!

ディープクリアローションの魅力!
肌に優しく、洗顔で落とし切れない汚れをや古い角質をスッキリ落とすのでクリアな印象に。
小鼻やあごのざらつき、頬のごわつきがなくなりツルっとなめらか肌ざわりに。
「ふきとり後の化粧水の使い心地が全然違う!」
と、ライスフォース愛用者の方々の間で人気のアイテムです。
■天然由来の角質除去成分
天然由来の角質除去成分を配合。自然の力で余分な角質や汚れをやさしくオフ。
角質除去成分:「乳酸」「リンゴ酸」「ハマメリス葉エキス」
■皮脂コントロール成分
過剰な皮脂をコントロールする「ライスパワーNo.10エキス」を配合。
皮脂バランスを整え、すっきり肌へ。
■保湿成分
肌の保水力をサポートする「ライスパワーNo.1エキス」を配合。
ふき取り後も、つっぱりにくいです。
ライスフォースオリジナル!2wayコットンで効果UP!

ふきとり用2wayコットン(60枚): 440円(税込)
汚れを絡めとりやすい2way仕様のコットン。
ふきとり箇所に合わせて両面を使い分けられます。

<プレーン面>
やさしくふきとる。頬や口元に。
<メッシュ面>
しっかりふきとる。角質の厚いあご、小鼻、おでこに。
ディープクリアローションの使い方
①コットンにたっぷり含ませます(6~10ふり)
②頬と口元はコットンのプレーン面で、顔の中心から外側にむかって2回程度やさしくふきとります。角質が厚いあご、小鼻、Tゾーンはメッシュ面でふきとります。
使い方に関するよくある質問
Q.どのタイミングで使うの?
A.一日一回夜のお手入れにプラスしてください。クレンジング、洗顔の後に使用します。
Q.ふきとり後にいつもの化粧水は必要?
A.必要です。ディープクリアローションは保湿用ではないため、ふきとり後には普段の保湿ケアを行ってください。
Q.摩擦が気になります
A.コットンが乾いた状態で使用すると刺激になるため、ひたひたになるくらいを目安にコットンに化粧水を含ませてください。力をいれなくてもやさしく肌をなでるようにふきとるだけで古い角質は除去できます。
ふきとり化粧水とあわせ使いがおすすめ!
【ライスフォースの保湿アイテム】
保湿成分の浸透*を邪魔する古い角質をオフした後は、
しっかりと有効成分を肌に届けて、ふっくらうるおい肌を目指しましょう!
*角質層まで
◆ディープモイスチュアローション[医薬部外品]
とろみのある化粧水。角質層の隅々まで有効成分ライスパワーNo.11エキスを届け、肌の水分量を高めます。うるおうのにべたつかないと人気!
◆ディープモイスチュアエッセンス[医薬部外品]
みずみずしい乳液タイプの美容液。目元や口元など乾燥が気になる箇所にもしっかりとうるおいをチャージ。みずみずしいハリとツヤを演出します。
◆プレミアムパーフェクトクリーム[医薬部外品]
うるおいを閉じ込めるだけでなく、ツヤ、ハリ、弾力も与える多機能エイジングケア*クリーム。濃厚なテクスチュアでリッチな肌仕上がりに。*年齢に応じたケア
ライスフォースの保湿ケアの人気の秘密はこちらで解説しました!
乾燥肌にお悩みの方は是非お読みください♪
詳しくはこちら
【プレゼント情報】
ブランドオフィシャル限定で「ディープクリアローション」を20名様にプレゼント!
※ふきとり用2wayコットン(5枚)付き
応募期間:2022年1月31日(月)まで
>ご応募はこちら
お手持ちのスキンケアにプラスしやすい、ふきとり化粧水!
この機会に是非取り入れてみてくださいね。
●ライスフォースをフォロー!
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、フォロワーの皆さまだけがブランドからのダイレクトメールを受信することができ、特別なイベントへのご招待、限定プレゼント、お得なキャンペーンなどの情報を受け取れるようになります!
>フォローはこちらから
●ライスフォース公式Instagram情報
ライスフォースの公式Instagramでも美容情報のお届けや
キャンペーンなど随時行っておりますので、ぜひご覧ください!
ライスフォース公式Instagramはこちら♪