@cosme担当です♪
天気があまりよくないですが、春ですね!
この間桜が咲いているのを見ました♪
皆さんのところはいかがでしょうか?
今週末、来週末は今のところあまり天気が
良くないようですが、天気が回復して、
お花見日和になるといいですね^^
さて、そんな外へ出かける機会が増えれば
メイクをする機会も増えるわけですが
皆さんは、メイクをする際に
化粧下地を使っていますか?
最近は下地がいらないBBクリームなどもあり
下地を使わない方も多いと思います。
そもそも「化粧下地って何?」と思って
いらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ベースメイクの鍵とも言える
化粧下地についてご紹介します。
……………………………………………
■そもそも化粧下地とは?
……………………………………………

使用することで、メイクのノリや持ちを
良くしてくれるアイテムです。
そのままファンデーションを塗ることも
できますが、化粧下地を使うことで、
化粧崩れの原因となる余分な皮脂やテカリを
抑えてくれるため、よりきれいな肌を
長持ちさせることができます。
また、ファンデーション同様、
自分の肌質やなりたいイメージに合わせて
使い分けることで肌悩みを隠したり、メイクの
幅を広げることができることが可能です。
……………………………………………
■BBクリーム・CCクリームとの違い
……………………………………………

ベースメイクであることに違いは
ないのですが、それぞれ役割が異なります。
▼.BBクリームとは?
BBクリームは、元々肌の赤みをカバーする
保護クリームとして使われていたもので、
日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの
役割を1本でこなします。
(※商品によって多少異なる)
しっかりカバーしたい、時短で
メイクをしたいという方に好まれます。
▼.CCクリームとは?
CCクリームは、Cの意味が商品によって異なり、
Care・Color・ Control・Conditioningなどの
組み合わせからできています。
化粧下地として使われることも多いですし、
基本的にファンデーションの要素は
入っていないものが多いですが、
ナチュラルメイクが好みの方はこれ1本で
済ませる場合もあります。
……………………………………………
■化粧下地の効果
……………………………………………
化粧下地には以下のような効果があり、化粧
下地がなくてもメイクをするのに問題は
ありませんが、仕上がりや肌の健康に大きな
差が出るため使用することをおすすめします。
◆ファンデーションをより密着させることでメイク崩れを防ぐ
◆紫外線や乾燥から肌を保護する
◆肌の色をキレイに見せる
◆ファンデーションが落としやすくなる
◆肌の凹凸をなめらかに整えてファンデーションが毛穴に埋まるのを防ぐ
……………………………………………
■化粧下地の使い方
……………………………………………
▼.化粧下地を使うタイミング
化粧下地はスキンケアの後、日焼け止めを塗る
場合は日焼け止めの後で使用します。
基本的に紫外線対策は年間通して行って
いただきたいので日焼け止めも毎日塗って
ほしいですが、UVカット機能のある化粧下地を
使う場合は使う必要はないです。

ちなみに、リキッドファンデーションや
クリームファンデーションなど液状の
ファンデーションを使う場合は、その後に
フェイスパウダーを重ねるとより崩れにくく
なります。
必ずしも塗る必要はないので
ツヤ感を楽しみたい方はそのままでも◎
▼.使うときのポイント
①塗る前のスキンケアはしっかりと
しっかり肌がうるおった状態でベースメイクを
重ねないと、きれいに塗れないだけでなく
化粧崩れも起こりやすくなります。
朝はきちんと洗顔で汚れを洗い落とした後、
化粧水・(美容液)・乳液で肌を整えてください。
②スキンケアがしっかりなじんでから化粧下地を塗る
肌をしっかり潤わせることは大切ですが、
スキンケアが肌表面に残ったまま化粧下地を
重ねるとヨレやすくなってしまいます。
しっかりとなじませてからべたつきが
おさまったのを確認して、化粧下地を
塗ることが大切です。
③適量を守る
化粧下地は必ず各アイテムの適量を!
少なすぎると乾燥やムラの原因になり、
多すぎると過剰な油分で化粧崩れが
起こりやすくなります。
まずは商品の使用方法通りすることを
オススメします。
……………………………………………
■ウォータリーバリアトーンアップUV
……………………………………………
化粧下地にはどれがいいかな?
まだこれだという化粧下地に出会えていない!
そんな方にオススメなのが
ウォータリーバリアトーンアップUV



【凸凹補正+ツヤ肌+崩れにくい】

板状複合パウダーをはじめ、奥行きと透明感の
ある明るさを引き出すマンダリンクリア、
肌の知覚的な明るさ、ツヤ、立体感をを高める
ブルーパールを配合しており、自然なトーン
アップ効果で、透明感のある肌へと導きます。
また、超低分子で角質層への高い
浸透力のあるマイクロヒアルロン酸による
優れた保湿性で、乾燥からくる化粧崩れを防ぎます♪
【年間通して紫外線対策!】

ウォータリーバリアトーンアップUVは
SPF45+/PA++++の化粧下地・日焼け止め
なので、厚塗りを防ぎながらもしっかりと
紫外線対策ができます★
▼.お客様のクチコミ
私は顔に付けるものは「紫外線吸収剤不使用」と決めており、日焼け止めを少ない商品の中から数々試してきました。
紫外線吸収剤不使用のものは青白くなりがちで、イエベの私はがっかりすることが多く、日焼け止め探しの旅をしています。
はじめはライゼさんからサンプルをいただき、以後リピートしています。
色にやや黄みがあり、イエベの私はまずは好感触。
バタークリームのようなこくっとした硬さのあるクリームです。
手のひらに出して人差し指と中指でクルクルと温めて、頬から始め肌にトントンと馴染ませるように付けています。手の体温でじっくり肌に馴染ませます。
決して伸びはよくありませんが、肌にしっかり食らいついてくれます。
伸びをよくする成分が肌にやさしくないと聞いたことがあります。
ライぜさんは肌にやさしいことを優先した商品づくりをしているようです。
青白くなることもなく、ややトーンアップします。
次につけるファンデも肌に食らいついてくれます。崩れにくいです。
顔に汗をかくことも多いので、ウォータープルーフなのは頼もしいです。
ブルーライトをカットしてくれるという効果が嬉しいです。
セラミドなども入っていて乾燥しにくいつくりです。
【パチョリーさん 54歳 混合肌】
◆ まとめ ◆
化粧下地について
お分かりいただけましたでしょうか?
きれいなベースメイク作りには、
実はファンデーションよりも重要視している人が
多い化粧下地。
既にお持ちの方は使い方を再度チェックして
明日のメイクから実践してみてください♪
====================
お得な情報をもっとゲット↓↓
REISE(ライゼ)ファンクラブサイトへ
REISE(ライゼ)公式LINEへ
REISE(ライゼ)公式インスタグラムへ
REISE(ライゼ)公式ツイッターへ
REISE(ライゼ)オフィシャルサイトへ
まだお気に入り登録されていない方、
ぜひチェックしてみてくださいね♪