1138views

ゆるっとダイエットで3キロ痩せたご褒美は、運動後の栄養補給にいいアレ

ゆるっとダイエットで3キロ痩せたご褒美は、運動後の栄養補給にいいアレ

こんにちは^ ^
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきありがとうございます!

キッチンカウンターとダイニングテーブルの隙間に入り込んだ愛猫よもぎからもお礼申し上げます。

コロナ禍で気が緩むとすぐに太り、決心してダイエットして痩せては若干リバウンドしてしまうことが多かった私。

緩やかに痩せてそれをしっかりキープしたいと思い、数ヶ月前からゆるっとダイエットに取り組んでいます。参考にしたのは、こちらの本。
『3か月で自然に痩せていく仕組み 意志力ゼロで体が変わる! 3勤1休ダイエットプログラム』
野上浩一郎著(税込1,540円)

この本の著者の元々の職業は、整骨院の院長。

それが来院する患者に治療の一環としてダイエット指南をしていたところ、「あそこの整骨院に行けば痩せる。」と話題になり、ダイエットコーチを本格的に始められて本を出すに至ったのだそう。

かなりこちらの本自体売れていて、重版で約5万部というから驚きます。
(今はもっと売れているかもしれません。)

帯も強烈で、本書のメソッドで5.6㎏痩せた精神科医・樺沢紫苑先生が推薦されていて、私も手に取りました。

3日頑張って1日お休みという三勤一休ダイエット。
NG食品はありますが、お休みの日にはそれらを加減しながら食べるならOK。

お酒も甘いものも外食も完全に我慢する必要がないから続けやすいんです。

あまり中身をご紹介すると著作権の問題があるので、ご興味のある方はぜひ本で内容をご確認いただきたいと思います。


このダイエットに忠実に取り組んで4日で1.2キロ、2ヶ月で2.2キロほど、するすると痩せました。この間軽いストレッチ程度の運動しかしていません。

「たったのそれだけ?」と思われそうですが、45歳ともなると代謝が落ちて太りやすく痩せにくい体質になります(>_<)

ですから、リバウンドせずにこの数字を得るのは実は難しいことだったりします。

正直に告白すると、このダイエットに忠実に取り組めたのは2ヶ月ほど。
実は夏休みに突入したこともあって、途中から我流になりました(^_^;)

私が現在続けている我流ダイエットの中身はというと、
・飲酒はは月に3回までで、1回あたり350mLのビールのみ。
・間食はできるだけヘルシーなものを。
・朝はスムージーかスープか、プロテインで固形物は摂らない。
・固形物を食べるのは11時~19時くらいまで。
・1日10分程度は最低でもストレッチや筋トレ、エクササイズといった運動をする。
それでもダイエット開始から4ヶ月近く経った今、3キロ減の体重をキープでき、まだ痩せていっている途中であることは、私的に感動ものなのです!


ダイエットでリバウンドしないための秘訣は、我慢しすぎないこと。
適度なご褒美を時々あげて、ゆるっと続ける仕組みを自分の中で作ることが大事だと思います。

そんなふうに考え、ゆるっとダイエットを続けている私に、興味深い情報が入ってきました。
皆さんにも情報をシェアしたいと思います!


登山やランニング、ウォーキングなどの比較的強度が低く、長く続ける運動をした後には「たんぱく質・脂質・炭水化物」この三大栄養素が不足してしまうのだそう。

その三大栄養素を含んだ運動後に大切な食べ物は、高脂質のアイスクリームということで、とても意外でした。

「じゃあアイスならなんでもいいの?」と調べてみたところ、ハーゲンダッツ ミニ カップ『バニラ』がいいよう。

なんでも脂質とたんぱく質において、他の一般的なアイスクリームよりも多く含んでいるということで、参考までにリリースの表を掲載します。

出典


元々ハーゲンダッツのアイスは大好きで、最近だと悪魔のささやきにはまっていますが、早速バニラにシフト。


ウォーキングや自宅でのエクササイズの後に、たまのご褒美としていただいています♪


ハーゲンダッツでは、スポーツの秋に合わせて、『SPORTS with Haagen-Dazs』を始動。さまざまなイベントの開催が行われているようです。

これから間に合うものだと、『ランニング ×ハーゲンダッツ』として、“ラフィネ ランニングスタイル Otemachi One店”にて、ハーゲンダッツ ミニカップ『バニラ』の無料サンプリングが行われるのだそう。


さらに、日比谷公園では10月29日(土)限定で、ハーゲンダッツ ミニカップ(ミニカップ『バニラ』、『ストロベリー』、『グリーンティー』のいずれか一つ。)と交換ができるチラシを配布する「ランニングサンプラー」が走るのだそう。

ご興味のある方は、ぜひイベントの詳細は下記のリンクからチェックしてみてください。
>>>

最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました!

sachiran

************************************************************************************************************
アットコスメ以外の活動は、すべて本名の遠藤幸子で行っております。
SNSでも繋がっていただけると嬉しいです(#^ ^#)
よろしくお願いいたします。

プロフィール
twitter
Instagram
************************************************************************************************************

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんにちは。
    年齢を重ねると、体重ってなかなか落ちないですよね~。
    本格的なダイエットってしたことがないのですが
    おなか周りは何とかしたいと、常々思っています(笑)
    ついついおやつに手が伸びるのが原因とは思っているのですが
    止められないです(笑)
    猫って狭いところが好きですよね~。
    首が痛くなりそうな体制で熟睡とかしていますよね^^

    0/500

    • 更新する

    2022/10/24 10:44

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    年齢を重ねると、体重は簡単に増えても落ちないですよね~!体重が同じくらいでも明らかに体型が違ってくるということもありますよね。私もお腹周りをスッキリしてヒップも上向きにしたいです!(といっても、あまり一生懸命エクササイズできないのですが。笑)
    私も自宅で仕事しているので、つい甘いものに手が伸びるのですが、こちらのダイエットを始めてから量や頻度が減りました。
    猫ってどうしてこんなにすぐ狭いところに入るのでしょうね^ ^ 本当に真似できない姿勢ばかりしていて、そういう姿にも癒されています(#^ ^#)

    0/500

    • 更新する

    2022/10/26 22:55
  • こんにちは!
    ダイエット…本当になかなか落ちなくて頑張ったのに増えてる~!と日々体重計とにらめっこしています。接骨院の院長さんが書かれている本とのことで大変興味があります。私は整体に通っていて整体師さんが『最近自己流でやりすぎて色々痛めてくる方が多い』と言われてました。なので、接骨院の院長さんが書いている本でしたら、安心できます!私も我慢だとストレスが溜まってしまうので、ご褒美の日を作りつつ、ダメだな~と思っていたので、今回のsachiran様のブログは心が救われました!自分を甘やかしすぎはダメだと思いますが、たまには…(笑)2か月で2.2キロはすごいです!私は減ってもすぐに戻ります(笑)仕事がバタついていて、こちらになかなか遊びに来れませんでしたが、こちらに来ると背筋がピーンと伸びるような気がします!よもぎちゃんはいつ見てもかわいい!今回のお写真も可愛いですが、少し大人になり美人度がUPしたように感じます♪

    0/500

    • 更新する

    2022/10/23 12:23

    0/500

    • 返信する

    アジョシさん、こんばんは^ ^
    20代の頃は痩せたいと思ってもすぐに痩せられたのに、年々太りやすく痩せにくい身体を持て余し気味です(>_<)
    走ったり、あんまり頑張ることはできないし、甘いものを断つとかも全然無理です(苦笑)そんな私のブログに心救われたとおっしゃっていただけて、こちらこそ嬉しいです(#^ ^#)
    でも、この本のダイエットを実践してから体重の増減が抑えられていて、少しずつ痩せていき、戻りにくくなるのでおすすめです!簡単なエクササイズも載っています♪よかったらぜひ(^ ^)/
    お忙しいようなので、ぜひぜひゆるっとダイエットにして、お身体大切にしてくださいね☆
    よもぎのこともありがとうございます(#^ ^#) 相変わらずの親バカなので、嬉しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2022/10/25 22:19
  • 膝や腰に痛みや不調をかかえる方は治療とともに大抵減量も勧められるそうなので、整骨院の院長がダイエットコーチをされるというのは非常に納得です。
    きつい運動や食事制限、我慢ばかりなダイエットは長続きしませんよね。三勤一休ダイエットだけで痩せていけるのならありがたいですね。
    実は私もコロナ禍で今年の春くらいまで家で過ごすことが多く、食後に甘い物を食べる習慣、量が徐々に多くなってしまったせいで、昨年はいていたパンツ、ジーンズがほぼすべてきつく感じるようになってしまいました。それで先週末から食後甘い物を食べるのを止めています(朝、昼ならOK、夜は週1度くらい、量も少しにしています)。
    ハーゲンダッツ美味しいですよね~!私も悪魔のささやき キャラメル冷蔵庫に入っています(笑)せっかく運動したのにOKと言われて食べてしまってはやっぱり戻ってしまう(+-ゼロ)ので、私はたまのご褒美程度にしておきます。

    よもぎちゃん、狭いところに入って悦に入っているような感じにも見えます(笑)ほんと猫ちゃんって狭いところが好きですよね。

    0/500

    • 更新する

    2022/10/23 12:12

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、コメントありがとうございます!
    我慢ばかりのダイエットは挫折してしまいますし、身体にも結局よくないですよね。ついいつまでに何キロ痩せたいなど目標に囚われてしまいますが、結局のところリバウンドなくそれなりの体重をキープできるのが1番という考えに至りました。
    まあ!AtIiさんといえば辛いものがお好きなイメージでしたが、食後の甘いものを食べる習慣、お仲間です^ ^ ランチ後まではOKですよね♪私も時々夜も食べてしまいますが、なるべくプレーンヨーグルトにオリゴ糖で我慢しています。
    夏はカロリーの低いシャトレーゼのアイスを食べていたのですが、やっぱりハーゲンダッツが美味しいんですよね!悪魔のささやき キャラメルは、特に美味しいですよね♪でも、毎日食べるのはさすがに…。なのでやはりたまのご褒美ですね(^ ^)/
    よもぎは一緒に暮らしているうちにどんどん表情豊かになり、おしゃべりもたくさんしてくれるようになりました。この画像も気持ちが表れていますよね(#^ ^#) 狭い所といえば先日アットコスメショッピングの1番小さな箱に両手だけ入れていました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2022/10/25 22:02

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる