28views

Purunt(プルント) ディープリペア美容液美容液 ヘアオイル

Purunt(プルント) ディープリペア美容液美容液 ヘアオイル

#Purunt

Purunt
プルント ディープリペア美容液美容液 ヘアオイル
ぷるんとうるおう、貯水リペア美容のぷるサラ髪
Purunt(プルント)は、髪の内部や地肌の角質層のすみずみまで行きわたる「リポソーム(美髪カプセル)」*1に着目。
髪の構成成分のひとつで、水分を保ち髪の栄養分の流出を防ぐCMC*2を補修する「CMC*2補修成分」※1と、
「3大ダメージ補修成分」※2を独自バランス*3で調合した、スキンケア発想の「熱・ヘアカラー・紫外線」ダメージ集中補修ケアブランドです。

*1 生体組成成分リン脂質からなる微小カプセルのこと *2細胞膜複合体の略称 *3製品への配合比率 
※1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(すべて補修) 
※2 加水分解卵殻膜、リンゴ酸ジイソステアリル(シャンプーのみ)、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー(トリートメント・ヘアオイル ・ヘアマスクのみ)、γ-ドコサラクトン、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)(シャンプーのみ)、加水分解ケラチン(羊毛)(トリートメント・ヘアオイル ・ヘアマスクのみ)、フェルラ酸、フラーレン(すべて補修) 

Purunt(プルント) は、スキンケア発想の
「シャンプー(整える)+トリートメント(補う・守る)+ヘアオイル(集中ケア)」で、
髪と地肌に隙なし3段階補修ケアのアプローチで髪ダメージに補修力とうるおいを与えるそうです。

私が使用したヘアオイル、『Purunt(プルント) ディープリペア美容液 ヘアオイル』は、
・毛髪内部浸透補修集中ケア
・熱ダメージ補修保護
・UVダメージケア
などの特徴があるそうです。

ポンプ式で、適量を手に取ったら、毛先を中心なになじませます。
適量は、ミディアムヘアで約1プッシュだそうです。
ホワイトリリー&ムスクの香りは、華やかに広がるフローラルやローズに、温かなベールをまとうムスクをブレンドした香りで、
髪になじませると、花のいい香りを感じます。
オイルは、とろっとしたテクスチャーですが、髪になじませると、さらっとした軽い使用感だと思いました。
重めの仕上がりにしたい場合は、重めの仕上がりになるオイルやバームを重ねて使用したり、
私はクセ毛なので、ホールド力のあるスプレーを仕上げに使っています。
香りが強めなので、ヘアフレグランスとしても使えます。シリーズでライン使いもしてみたいと思いました。



















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる