みなさん、こんにちは。
山田養蜂場アピセラピーコスメティクス公式インフルエンサー吉田亜理沙です。
今年も猛暑が続き、長い夏になりそうですね。毛穴の開きや黒ずみ、ファンデーションの毛穴落ちなど【毛穴】にまつわる肌悩みを抱えている方も多いのでは?
私も鏡を見るや否や毛穴確認が日課になっています。涙
汗ばむ季節の肌、特に毛穴を健やかに保つためには、クレンジングや洗顔にどんなアイテムを選ぶかがキーポイント。
今回は、毛穴ケアにおすすめの「マヌカハニー クレンジングバーム」を紹介します。
※定期購入はいつでも10%OFFの3,762円(税別)でお得!猛暑、そして容赦なく降り注ぐ紫外線。
夏肌を健やかに保つには、【汗皮脂などの毛穴汚れや紫外線ダメージをいかに肌に蓄積しないか】がポイントになります。だからこそ、デイリーなスキンケアには、毎日使いやすいアイテムを選ぶのがベストです。
「マヌカハニー クレンジングバーム」は、【毛穴ケアに特化、肌負担が少ない、W洗顔不要で時短】3拍子揃ったすぐれもの。毎日のルーティンに負担なく毛穴ケアを組み込むことができ、健やかな肌を保つサポートをしてくれます。
◯数あるはちみつの中からなぜ「マヌカハニー」が選ばれたのか?
“生”のはちみつが配合されたバームクレンジング、という点が山田養蜂場だからこそつくることができた大きな特徴です。では、数あるはちみつの中から、なぜ「マヌカハニー」を選んだのか…?それにも理由と想いがあります。
マヌカハニーは、
“奇跡のはちみつ”
と呼ばれていることをご存知でしょうか。
ニュージーランドに自生するマヌカの木は、その強い生命力から先住民たちに「復活の木」と呼ばれ、その葉は古くから薬草として傷口の消毒や外傷などの治癒に使われてきました。そのマヌカの花蜜から採れるマヌカハニーは、一般的なはちみつと比べ「MG(メチルグリオキサール)」という抗菌作用のある天然由来の成分が多く含まれ、健康サポートが期待できます。
スキンケアに配合することで、うるおいはもちろん、リカバリーする力やバリア機能が期待できることからマヌカハニーが選ばれたのです。
近年の研究でもマヌカハニーが肌にもたらす効果が発表されており、高い抗菌作用でニキビのもととなるアクネ菌などの増加を抑え、肌荒れを防いで肌環境を整えるだけでなく、エイジングケア
※
を叶える成分として、美容業界で注目を集めています。山田養蜂場はいち早くそれに着目。スキンケアとして「マヌカハニーシリーズ」を研究・開発しました。※年齢に応じた化粧品によるお手入れ
◯マヌカハニーシリーズについて
マヌカハニーシリーズは、今回紹介しているクレンジングバームのほか、ローション、エッセンスジェル、クリームの全4アイテムがラインナップしています。
人工ではつくることができないマヌカハニーの力を最大限に生かすために、あえて“生”のマヌカハニーがラインを通して配合されています。
さらに、バリア機能をサポートするマヌカオイル
※
、年齢を重ねた肌もうるおす高保湿力がうれしいローヤルゼリーエキス※
、キメやハリなど健やかな肌へ導く5種類の和洋ハーブ※
(月桃葉・オリーブ葉・アーティチョーク・オタネニンジン・カモミール)も全アイテムに配合されています。※すべて保湿成分
この「クレンジングバーム」には、キメを整えハリツヤを与えるセイヨウナシ果汁発酵液やボタンエキス、肌を引き締めるノイバラ果実エキスなど厳選された保湿成分が配合されているので、毛穴ケアや肌ダメージをサポートしながら、クレンジングとしての役割もしっかり果たしてくれます。
◯W洗顔不要、とろ~りはちみつのようなテクスチャ―
クレンジング成分と洗顔成分が黄金バランスで配合されているので、W洗顔は不要。肌への負担を最小限にした時短クレンジングを叶えることができます。夜のクレンジングはもちろん、朝の洗顔としても使用することができます。
特に毛穴の黒ずみやざらつきが気になる箇所にはバームパックをプラスするのもおすすめ。簡単にできるプラスアルファのケアで、クレンジング前に気になる箇所に部分的に塗布し、少し時間を置くだけ。その後適量(付属の専用スプーン山盛り1杯ほど)を顔全体に伸ばして通常通りのクレンジングをします。
バームを伸ばすと、本物のはちみつのようなとろ~りとしたオイルテクスチャ―に素早くチェンジ。毛穴に行き渡りやすくなります。さらに紫外線を浴びて硬くなってしまった肌をほぐすため、うるおいも届きやすくなります。結果、うるおいチャージとディープクレンジングの両方が叶う、時短かつ簡単なスペシャルケアなのです。
やわらかい質感だから、ベタつきやすい脂性肌さんにもおすすめ。まつエク対応処方も嬉しいポイントです。
◯しっかりメイクもするんっとオフ!
生マヌカハニーや和洋ハーブなど『自然由来の保湿成分』と聞くと、メイク落ちを気にされる方も多いですよね。結論から言うと、ウォータープルーフのメイクもきれいに落ちます。
オフしにくいウォータープルーフのジェルアイライナーと口紅での実験をご覧ください。
【クレンジングの基本工程】
①乾いた手でクレンジングを取り、肌に乗せる
②指の腹でやさしくクルクルしてメイクに馴染ませる
③濡らして軽く水気を切った手で再度クルクルなじませる(乳化)
④洗い流すときれいさっぱり♪
\ポイントは「乳化」/
水分と油分、本来は混ざり合わないものが完全に混ざりあった状態が「乳化」です。このクレンジングの工程での乳化は、浮き上がらせたメイクや脂汚れを水分が包み込みウォータリーな白濁色に変化することを指します。ウォータリーになることで、すすぎがしやすくなるので、流し残しも防ぐことができます。
ちなみに「乳化」は、この「マヌカハニー クレンジングバーム」に限らず、クレンジングで必要な工程なのですが、この工程をスキップして、肌になじませたあとすぐに流してしまう方が多いのだそう。ご覧の通り、乳化をすることでメイク落ちはもちろん、毛穴の黒ずみ対策にもなりますし、肌負担も減らせます。クレンジングは「乳化」してから洗い流しましょう。
毛穴ケア特化、W洗顔不要で肌負担が少なく、うるおいチャージもできる「マヌカハニー クレンジングバーム」。日々のスキンケアのルーティンに組み込んで、メイク汚れやダメージを蓄積しない毛穴スッキリな肌を目指しませんか。過酷な夏の毛穴悩みを抱えている方は、ぜひ試してみてくださいね!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★アピセラピーコスメティクスをフォローしよう!}
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、
あなたのタイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待や
お得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
★公式 Instagram(@yamada.bee_official)をフォローしよう!}
Instagramでも定期的にプレゼントキャンペーンを実施中!
ミツバチの恵みを活かしたおしゃれなレシピの紹介やライフスタイルに合わせた商品をご紹介。
是非ご確認ください!
≫フォローはこちらから!
∴‥∵:‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴