991views

ボディのにきびケア♪

ボディのにきびケア♪



先日、美的のにきびケアの撮影に参加させて頂いた時の

私のケア法をご紹介します!



不妊治療の一環でホルモン剤を服用するようになってから

フェイスラインと背中のにきびが悪化してしまい(涙)

色々試したニキビケアの中で効果のあったものを

数回に分けて書かせて頂きます♡



第一回目は、バスタイムのボディケアです。



ボディソープは、いい香りのもの、パッケージが可愛いものに惹かれがちですが

基本は、「薬用ミューズ」の固形タイプ。



皮膚科で勧められて以来使い続けています!

クリニックの先生曰く、

最近のボディソープは、「お肌に優しい」を追及したものが多くなり

洗浄成分が弱くなってしまったことが原因で、

アトピーやボディのにきび要因になるケースがあるそうです。

病院では、ミューズか牛乳石鹸の青箱を勧められました。



「薬用ミューズ」は、どうしてもハンドソープのイメージですが

日本初の薬用石鹸で除菌&殺菌・消毒に効果があるので、ニキビや脂性湿疹の改善と

優れたデオドラント効果が体臭・汗臭を防いでくれるハンドソープに留めておくには、勿体ほど有能な石鹸なのです♪

汗をかくこの時期にオススメなボディソープなんですよ。





次は、シャンプー選び!

背中のにきびの一因にシャンプーの洗い残しが考えられます。

シャンプーは、今ブームのノンシリコンシャンプーかつアミノ酸系の洗浄成分のものを選ぶようにしています!



私は、「HARICOC」を使ってます♪



ノンシリコン・ノンサルフェート・アミノ酸系洗浄成分・無添加(パラベン・アルコール・合成香料・合成着色料)・オーガニック認証植物エキス配合+美容液成分配合の髪にもお肌にもいいシャンプーです!



そして~

バスタイムの仕上げは「ペスカ洗顔」





クリアローションという化粧水なんですが、

私は、化粧水としては使わず石鹸の洗い残しを防ぐために使ってます。

低分子のヒアルロン酸が、お肌の奥に入り込み石鹸の洗い残しや石鹸で取りきれなかった汚れを吸着してくれます。

とてもとろみのある化粧水なので、濡れたままの顔やデコルテ・背中に塗って軽くマッサージしてからシャワーで洗い流してます。



お風呂上がりのおすすめケア法は、また次回に書かせて頂きます♡







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる