116views

本当に合うスキンケアとの出会い方。

本当に合うスキンケアとの出会い方。

皆さん、新しいスキンケアをどんどん積極的に試す方ですか? それとも、慎重派?

ずっとお気に入りのスキンケアでも、毎日の天気、体調によって、肌の状態は変わるので
私はいつもアンテナを張って、新商品の情報を取り入れつつ、自分の肌の状態に合わせてスキンケアを行っています。

今回、私が今気に入っていて、
皆さんにご紹介したいブランドは皮膚薬理研究所(Hifuken)からの「ラミナーゼ」。
Hifukenとは、細胞間脂質と類似したラメラ構造(ラメラストラクチャー)の化粧品の商品化に成功した会社です。
この独自の技術は日本はもちろん、アメリカやEU諸国でも特許を取得したそうです。

バイヤーからその事を聞いただけでも、なかなか興味深いブランド!
まず、初めにスキンケアトライアルセットから試してみたいと思います。


セットには5種類入って、1050円で買えます。かなりお得感があります!
● ラミナーゼ モイスト クレンジング バーム 10g
● ラミナーゼ ソープ B 8g
● ラミナーゼ モイストローション 10ml
● ラミナーゼ フェイスアップクリーム 10g
● ラミナーゼ OIO UVクリーム 10g

まずは、クチコミで人気のモイストクレンジング バーム。
約3年前から、バーム状のクレンジングを好んで使っています。EVE LOM(イブロム)を始め、BOBBIBROWN(ボビイブラウン)、Darphin(ダルファン)、elemental herbology(エレメンタル ハーボロジー)など、
主に外資系メーカーが主流になっていますね。
ちょっと固めの質感、濃厚なエッセンシャルオイルの香りにやみつきになります。
そして、一番のお気に入りは、オイルのような洗浄力があるけれど、皮脂を余分に取りすぎる心配がないということです。
肌の潤いをきちんと残ってくれるのが、クレンジングバームの魅力!

使い方は、クレンジングクリームと同じように、乾いた手に2cmぐらいを取り、肌に軽くのせて優しくクルクルなじませて、約1分後に水を少しずつ加えて乳化させてから、全体を流します。

W洗顔不要で、触れば肌が柔らかくなったことが分かります。
最近、空気が乾燥していて肌もガチガチに硬くなっているので、
余裕があるときには、ナノイー スチーマーを使って、肌を少し温めて毛穴が開いてから、
「モイストクレンジング バーム」で化粧汚れを取り除きます。
上品なフローラル系の香りで、癒されますね~
バームは重いかな~と思ってる方、ぜひ一度に手に取って試してみて下さい。
きっと、この肌のもちもち感で、手離せなくなります。
鉱物油フリーで毛穴に詰まる心配もありません。



ソープ B真っ黒の洗顔石けん、炭とか墨でも入ってるかなと思いました(笑)
洗顔ネットで、簡単にふわふわの泡が作れます。
泡はとても濃密で、逆さまにしても落ちません。
洗い流し後も突っ張り感がなく、さっぽりしています。
鼻周りの毛穴が本当に綺麗になりました。
そして、なんか毛穴がキュッツと小さくなった気がして。
成分を調べたら、色の元は黒酸化チタン、イオウ成分も配合されたそうです。無香料・パラベンフリー。



8gのお試しサイズたけど、使ってから一週間がたっても
まだまだ使える感じで、石鹸が勝手に溶け出す心配がなさそうです。



モイストローションはクレンジングバームと同じ上品なフローラル系の香りです。
今まで、とろみ系の化粧水はちょっと苦手で、べたつくのがいやでした。
しかし、ラミナーゼのモイストローションはべたつかず、すっと肌に吸い込まれた感じ、しっとりしています。


試しに、手の甲に載せたら、すっと浸透し、まるでブースター(導入液)を使ったようです。
朝、ローションパックにしたり、手を温めてから直接つけたり、10mlのサイズが三日間でなくなりました。
水分はちゃんと奥に浸透し、表面だけに留まっていないことが手で触れば分かります。
実は、ちょっとアルコールアレルギー体質で、普段なるべくアルコールフリーの化粧水を選んでいます。
こちら「モイストローション」はちょっとローションパックをしたら、頬のところに少し赤みが出たみたいので
やはり若干刺激になったかなぁ。。。。。でも、やっぱりこの浸透力と保湿力はすごいです!
アルコールが肌に合わないタイプの方は一度トライアルセットを試した方がいいかもしれませんね~




フェイスアップクリーム
クリームというより、ゲル状に近い感じ、水分が多いかなと思ったら、伸びがよく、
すっと肌にしみこみ、油膜感が張った潤いがあります。
化粧水の後でこれ一本だけ、美容液がいらないという売り文句、最初はちょっと不安でした。
(いろいろ塗らないと気が済まない心配性なので。。。)
しかし、一週間朝晩で本当に化粧水の後にこれだけ塗って、
きちんと水分を逃がせないようフタをしてくれたことを実感しました。
マッサージクリームとしても使えるみたいで、カフェイン配合なので肌を引き締めてくれるそうです。
ただ30gで10500円とちょっと高めの値段、マッサージしたらすぐなくなっちゃいそう。
ちょっともったいないかなあ~
トライアルセットは10g(\3150相当)が入って、とてもお得でした。



最後は、OIO UVクリームです。

石鹸だけで洗い落とせるメリット、かなり期待してる一品です★
SPF30 PA++で普段の生活に十分に対応できる数値です。
香りも同じフローラル系です。



ちょっとうっすらサーモンピンクに色づいたクリームです。
下地として肌色補正もでき、毛穴もキレイにフラットにしてくれます。
日焼け止め効果もあり、下地の肌補正機能もあり、一石二鳥ですね。忙しい朝にぴったり!!



のびがよくて、日焼け止め特有のべたつくこともなく突っ張り感もありません。
きちんと肌に潤いを残してくれて、ファンデーションの持ちがよくなった気がします。
白浮きしませんので、なかなか優秀な一品です。

今回初めて「ラミナーゼ」のトライアルセットを使って、全品リピートしたいと思いました。
特に、Hifuken(ヒフケン)独自の、ラメラテクノロジー®は水分と油分が層状になったラメラ構造(液晶型)の技術と、
人間皮膚の細胞間脂質の構造と類似しているので、肌への浸透力が優れています。全商品パラベンフリーだし。

今までのスキンケアに不満を感じていた方。
自分の肌を見つめ直し、状況に応じて必要なものを与えたり、
不要なものを取り除いたりしたら、きっと新しい発見が待っていますよ!

それに、科学の進化とともに化粧品も進化し続けているので
いろいろな新しいトライアルセットを試してみたり
いろいろな商品を積極的に使ってみることがオススメです。

トライアルセットを作っているメーカーさんの商品は
「自信あり!」の証拠ですから信頼できると思います★


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる