138views

エチュードハウス で 水光肌メイク★その1

エチュードハウス で 水光肌メイク★その1



アモーレパシフィック → アイオペ → スターオブザカラー→ フェイスショップ と タッチアップの後






結局今回 購入した 『水光肌メイクファンデ』 は



エチュードハウス の物でした。









よく エチュードは 「若い子向きだから良くない(らしい)」 
なんていう風に思ったり ブログに書かれている方も多いですが
モノによってだと思います ^^:



良くはないけど 悪くもないものもいろいろありますよ。









スキンケアは一番高いラインを以前使ってみましたが
やはり10-20代向き… 当時30代前半だったと思いますが
潤いが足りず。途中で使うの辞めたりしてました。



ただ シークレットビーム というパウダー(光彩メイク)が
つるつるの陶器肌に仕上がるので とても気に入って
5回くらいリピしました。今もあるのかな??
(ちょっと 奥様化粧品 みたいな匂いがしますが…)









と言う所からちょっと脱線で…



まずは 今まで使ったことのある 
韓国コスメの私なりの感想









・アモーレパシフィック
(パック 高いけど優秀)



・雪花秀
(値段は高めだけど 美白物が良かった)

この2つはリピしたいなぁ と思うほどお気に入りでした。






20-30代なら



・ラネージュ
・アイオペ
・韓律(韓方)
・リリーコス



この辺りが値段も手ごろで 使いやすかったです。






ナチュラル派なら 日本のコスメ雑誌などにも 
今はもう普通に出てくる






・イニスフリー
・ヘラ






なんかも悪くなかったです。
ただ ナチュラルコスメは 元々肌のきれいな人が使うと 実感高いかもですが
肌荒れしてたり 乾燥してたりの人が使っても
あまり実感はないかもです… 






この辺りはスキンケアや ベースのあるものは BBブームの時に 一通り使ったことがありますが
特に 「韓国コスメだから 日本人には合わない」なんていうこともなかったです



ただモノにより かゆみが出るものがあり
成分を見ると ポリマー 合界剤 欲を要らない成分も確かに少なくはない…



肌の弱い人にはあまり向かないものも多かったです。


(モノにより 日本の薬事法に沿わない成分が入っていたり 
これはちょっと…という成分もあったりするので 
日本に代理店が無く 直接取り寄せ
する場合は自己責任が伴いますorz)






昔から 黒田 福美さんが好きで。
(ほんとにお綺麗ですよね(●´―`●))



その影響で 韓国コスメや食品なんかをいろいろ買ってみたのですが
(まだハンスキンなんかが上陸する前のことです…)
失敗も色々ありましたな。
(詐欺にもあったし 大かぶれしたこともあったし…)



ただいまは 日本に代理店があるメーカーも多いので
国内流通の正規代理店から購入するものは
日本の薬事法に沿ったものになっているので
大元が成分詐称とかしていなければ ←
とくに問題のあるような物はないと思いますが



ただ






敏感肌の方には合わない成分も ガッツリ入ってることがあるので
お使いの前には サンプル(サンプルが豊富です)を使ってみた方が
いいだろうな… と 思います。



日本のメーカーのコスメなんて比じゃないくらい かゆみ 赤味 が出る率が高かったです。 
(日本のメーカーが いかに気を使ってるか と言うのがよくわかりました)






個人的には LGも好きで



(*´ω`*)






・スム
(美容液とオイルが優秀でした)



・秀麗韓(スリョハン)
以前あった ダビッ潤のシリーズと 
ちょっと臭いけど 発酵シリーズが良かったです



匂いが平気なら値段も手ごろで高保湿
日本ではユニ・チャームが代理店になってるので
安心して買えます。






・后(ドフー) 
クリーム以外 恐ろしいほどの保湿
値段は数万円の物もあり高価ですが
強めの香りが平気なら&お財布に余裕があるなら余裕です
毎年年末に出るコフレのファンデがびっくりするほど可愛いんです。
製品の入れ物も可愛いので 並べておくだけでテンション上がります ヽ(´・ω・)/



ベースアイテム・ファンデなどはそれ程でもなかったです
(●´―`●)






・O HUI
(オフィ)
テクニカルコスメですが ここの5万円のクリーム。
すごくよかったです。
自腹ではなくコスメ友達にちょっと訳てもらっただけなので 2晩の使用のみでしたが
私がお金持ちだったら 絶対リピするアイテムでした。笑



この辺りは何度か買ったりしました。






他には ミシャ パルガントン フェイスショップ スキンフード(シュガースクラブが好きでした)
ネイチャーリパブリック セム イッツスキン バニラコ  この辺りはなんとなく
1つ2つ程度使ってみたりしましたが 特にリピなし…と言う感じ。
こんなにいろいろ韓国コスメ買ったのに いまだ かの トニモリ様を買ったことが無くてですね
Σ(゚Д゚ノ) (いつも欲しいものの在庫が無いから)
そのうちに…と思いつつ 数年経ってしまいました
(●´―`●)









日本国内で流通してるコスメと比較してどうか
とも 以前良く聞かれましたが
(韓国コスメのブログを書いてたので)



日本人は珍しいモノ 新しいもの好きなので。
ミーハーな方は買ってください。笑






ただ あえてリスクを背負って個人輸入せずとも 
日本にもたくさんいいコスメはありますから ヽ(´・ω・)/
それほど躍起になって取り寄せなくても…と言う程度だとおもいます。
そんなに大差ないです。



中国や韓国の女の子は 日本に来ると 資生堂やコーセーのコスメを
ガッツリ買ってく人も多いですからね… (?皿? )



(前にDSで 紙おむつと粉ミルクと なぜか和光堂のベビーフード
生理用品や資生堂・コーセーのコスメをほとんど棚全部
ごっそり買ってた中国人の方たちがいました。 
身なりは普通で セレブ風ではなく ふつーの家族みたいな感じでしたが。
中国の方すげー ヽ(???)/ とびっくりした覚えが )





 最上級 一番すぐれていることは 素肌を無駄にいじらず
化粧品に頼らない肌であること 



普通に牛乳石鹸とか馬油あたりで
健康で美しい肌の方が 一番優秀肌 だと思います









決して 高級コスメが買える自分に酔いしれることでもなく
オーガニックコスメを使ってる自分にうっとりすることでもなくて
ヽ(´・ω・)/



コスメなんてなにも使わなくても 健康的で綺麗なお肌 でいられることが
もっとも難しくて もっとも素晴らしいことだと思ってます。















ただ 一度はまると なかなか抜け出せないのが



コスメジプシーの悲しさよ…



(    ’A`    )









いやもうほんと 自分の中でベストコスメは決まってるのですが
それだとつまらなくて… つい浮気する。






私がもし 男性だったら 稀代のプレイボーイ ドン・ファンか ラムセス二世か カサノバか…という
とんでもない 女ったらしになってたと思います。笑



浮気相手が コスメでよかったわ。(●´―`●)









と言う所で 無駄話が多く… 文字制限になってしまうので
次の記事へつづく。









*この記事は 個人の単なる感想です
ご理解 ご使用 は自己責任でどうぞ…



ヽ(???)/

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる