
年末に向けて、家の中のいろんなところを少しずつ片付け中。
たまりにたまった保冷剤が冷凍庫を大きく占領していたので、大量処分!
そのままドバッと入れて、上段冷凍室を全て占拠し、
スペースの無駄遣いをしていたので、ケースに入る分だけ収納して保管することに。
おなじみ100均の(無印仕様の^m^)収納ケースです。これ便利ですよね!無印のよりも安いし^m^
我が家ではサイズ違いのを下段冷凍室にも使っています↓冷凍野菜だらけの冷凍室です^^;
保冷剤は、このケースに入るだけ残して、あとは全て破棄しました!
これだけあったら十分だろう^^;このケースに入る以上は、もう増やさないことに(・ω・)b
占拠されていた上段冷凍室もこれですっきり^^
ところで、ここは↑どんな機能があるんだろう・・・(?_?) と説明書を引っ張り出して見てみたら
ここでは「熱いもの冷凍」ができるらしい。ブルーのセラミックトレイの上に冷凍したいものを置き
ボタンを押すと、熱いごはんなどを冷やさなくても冷凍できちゃうんだそう。
購入して2年目にして、ようやく理解。でもいつものクセで冷ましてから冷凍しそう^^;
そして空いたスペースはアイスクリームで占拠されるのがオチだな(笑)
片付けすると、いろんなことが見えてきておもしろいです!
キッチンボードの中も片付けたんですが、これが
思いがけないところにグラスを収納することができました~
また別に綴ろうと思います^^
ランキングに参加中です♪足跡がわりに
2つポチっとしていただけると励みになります
携帯の方はこちらから↓
PCの方はこちらから↓
いつも本当にありがとうございます!


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます