【2012年 @cosmeベストコスメ大賞 】@cosmeベストコスメ大賞についての説明

アットコスメ > ベストコスメアワード(ベスコス) > 2012 ベストコスメ大賞 > ベストコスメ大賞について
2012年@cosmeベストコスメ大賞

@cosmeベストコスメ大賞について

@cosmeベストコスメ大賞とは?

@cosmeメンバーのみなさんの
クチコミから選ばれた賞です

2012年 @cosmeベストコスメ大賞 みなさんのおかげで、今年@cosmeでは、クチコミ総数が1000万件を突破しました。そんな多くのみなさんに支持されているコスメに贈られるのが『@cosmeベストコスメ大賞』です。『2012年 @cosmeベストコスメ大賞』は、この1年間でメンバーのみなさんから投稿されたクチコミをもとに集計し選出しています。

新設された、アクセス部門とプライス部門

アクセス部門とプライス部門 今回より新部門として「アクセス部門」と「プライス部門」が新設されました。商品ページが最も閲覧されたアイテムに贈られるアクセス部門と、アイテムを価格帯ごとにカテゴライズし、最も評価の高いアイテムに贈られるプライス部門。新しい角度から、メンバーのみなさんの関心が高いアイテムを発表します。

ページの先頭へ

集計方法が変わりました

@cosmeベストコスメ大賞は、この1年間に投稿されたクチコミ情報の集計結果をもとに、みんなが支持したアイテムを表彰するものです。今年度からは@cosmeベストコスメ大賞の信頼性を一層、高めるため、みんなのクチコミに加え、どのくらい注目された商品かなどを加味して、順位を決定しています。

  • 集計対象期間:2011年11月1日〜2012年10月31日
  • 集計対象アイテム数:57,367
  • ※「下半期ベストコスメ」のみ、集計対象期間:2012年5月1日〜2012年10月31日となります。
  • ※化粧品、医薬部外品、化粧小物、美容効果のあるサプリメント、美容器具として販売されているものを対象としています。
  • ※複数のカテゴリに渡りクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し主たる1つのカテゴリに絞って集計しています。
  • ※各賞の発表順位については、クチコミ件数および対象商品数によって部門ごとに決定しています。

ページの先頭へ

中国SNS微博での展開について

@cosme微博 サイト画面 中国女性へ日本の化粧品情報・美容情報を発信するために、2012年10月から、@cosme微博(注1)がスタートしました。微博は中国ソーシャルメディアの1つで、ミニブログや中国版Twitterとも言われています。

@cosme微博では、ベストコスメ、ビューティニュース、ランキング、ブランド、人気商品紹介と、幅広い情報を定期的に発信しています。(毎週金曜日はプレゼントキャンペーンも開催♪)微博では、日本人の美容意識の高さや日本発の美容情報に対して大きな注目が集まっています。

そこで、「2012年@cosmeベストコスメ」は、中国女性にも多くの美容情報を届けるべく、@cosme微博でも発表します。中国語に興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。(注2)

  1. (注1)@cosme微博は、中国語表記で”@可思美”と名付けられています。
  2. (注2)微博は、新浪微博の会員登録が必要です。これを機にトライして下さいね。

@cosme微博をチェック

ページの先頭へ

2012年@cosmeベストコスメ大賞
  • ※各賞の発表順位については、クチコミ件数および対象商品数によって部門ごとに決定しています。
  • ※クチコミにおける使用感には、個人差があります。
  • ※@cosmeメンバーの情報はクチコミ時のものとなります。

注目トピックス

コスメギフト診断

注目の春新作コスメ特集!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ