
@cosmeに投稿されたクチコミや@cosme STORE・@cosme TOKYOでの売り上げなどを分析し、今後の美容トレンドを予測。6つのキーワードとともに関連するコスメをご紹介します。

「@cosmeトレンド予測」とは?
@cosmeは2022年より「@cosmeトレンド予測部」を発足。@cosme STOREでの売上動向やクチコミ、その他関連データから見える意識変化と、美容プラットフォーマーとしての知見から、今後の生活者インサイトや美容トレンドを予測しています。今回は、2025年下半期に向けた「ネクストトレンドキーワード」を発表します。
@cosmeが予測! 2025下半期ネクストトレンド

☑ 主役級ミニコスメ
☑ #秋肌アラート発令中
☑ PBコスメ戦国時代
☑ 素髪ケア習慣
☑ 五感フレグランス
☑ マイ KAWAII
厳選を重ねて選ばれた、2025年下半期の「ネクストトレンドキーワード」をそれぞれ解説。どのようなコスメに注目が集まりそうなのか、早速チェックしていきましょう。

【ネクストトレンド①】主役級ミニコスメ

気になるコスメを気軽に試せて、旅行や持ち歩きにもぴったりな、かわいいサイズ感のミニコスメが大活躍! @cosme TOKYOは「mini COSME(ミニコスメ)コーナー」を新設し、クチコミ言及数が前年比5.4倍に増えるなど、注目度は急上昇中です。
コンビニコスメの登場や美容雑誌の「付録コスメ」、韓国コスメのラインナップ拡大も追い風に。「あえてミニサイズ」を出すブランドも増えており、新しいアイテムとの出会いのきっかけにも。さらに、物価高のいま「まずはミニで試したい」というニーズともマッチして、今後の広がりにも期待です!
>>@cosmeTOKYOで買える! ミニサイズコスメ特集
関連商品
上半期新作ベストフェイスパウダー 第2位 / 素肌のような美しい仕上がりに

毛穴や小ジワを瞬時に目立たなくし、1日中さらさらな肌をキープするプレストパウダー。持ち運びにも便利なトラベルサイズは「お直し用にぴったり!」とクチコミで話題です。好みの仕上がりが選べる3色展開もGOOD!
ベストフェイスパウダーのランキングをすべて見る>>
上半期新作コスメ 価格別賞 ハイプライス部門 化粧下地 第1位 / 毛穴&テカリレスなさらさら肌へ
ローラ メルシエ
発売日 2025/2/7
全2種(トラベルサイズ)
毛穴をふんわりとぼかし、なめらかな肌へ導くプライマー。スキンケア成分を88%も配合して、うるおいを与えながらふっくらとした肌に整えます。軽く快適な使い心地で長時間美しい仕上がりをキープ。持ち運びやトライアルに便利なミニサイズをラインナップしています。
価格別賞 ハイプライス部門のランキングをすべて見る>>
上半期新作ベストクッションファンデ 第2位・上半期新作コスメ 価格別賞 ロープライス部門 ファンデーション 第1位 / フィルターをかけたような毛穴レス肌を実現
TIRTIR
発売日 2025/1/22
SPF30・PA++
全6色(ミニサイズ)
気になる毛穴をカバーし、AIフィルターをかけたような隙のない肌を叶えるクッションファンデ。ハイカバーながらもつけ心地が軽く、厚塗り感が出ないのが魅力です。みずみずしいタッチでなじんだ後はさらっとした肌に仕上がります。ミニサイズから試せるのも◎。
ベストクッションファンデのランキングをすべて見る>>
価格別賞 ロープライス部門のランキングをすべて見る>>
【ネクストトレンド②】#秋肌アラート発令中

猛暑やゲリラ豪雨などの異常気象で美容トレンドも変化。特に「秋の肌」には要注意! 夏のダメージに加え、秋特有の肌荒れも起こりやすいと言われています。そのため、敏感肌向けやバリア機能を守るコスメなど「秋の肌荒れ対策」が今後ますます注目されそうです。
これまで春のイメージが強かった“寒暖差アレルギー”や“花粉”による肌トラブルが、秋にも起こると認識され始め、「秋花粉」に関するクチコミ言及率は昨年の1.9倍に。季節の変わり目を肌で感じるのは春より秋、という声も多いようです。
関連商品
上半期新作コスメ 価格別賞 ロープライス部門 化粧下地 第1位 / 素肌を守りながら美しく仕上げる
上半期新作コスメ 価格別賞 ミドルプライス部門 美容液 第1位・@cosme STORE ベストヒット賞 総合 第5位 / 肌トラブルを集中ケア!
注目のアゼライン酸を配合し、過剰な皮脂分泌によるベタつきや毛穴の目立ちをケアする美容液です。さらにグリチルリチン酸やCICAコンプレックスがうるおいを与え、肌荒れを予防。爽やかな使用感でゆらぎがちな肌を健やかに整えます。
価格別賞 ミドルプライス部門のランキングをすべて見る>>
@cosme STORE ベストヒット賞 総合のランキングをすべて見る
季節の変わり目のゆらぎから肌を守る
【ネクストトレンド③】PBコスメ戦国時代

関連商品
上半期新作ベストシャンプー・トリートメント 第3位 / 高濃度な成分でダメージをケア
CONCRED
発売日 2025/4/1
マツキヨココカラ&カンパニーの新ブランド「CONCRED」からデビューしたシャンプー&トリートメント。乾燥などの影響で失われるアミノ酸の種類を特定し、ベストバランスで高濃度配合。より素早くダメージにアプローチして髪を芯までしっかり補修します。うるおいを与えながら洗浄し、毛先までしっとりまとまる上質な手触りに。
ベストシャンプー・トリートメントのランキングをすべて見る>>
毛穴の目立たない引き締まった肌を目指す美容液
上半期新作ベストフェイスクリーム・ジェル 第3位・上半期新作コスメ 価格別賞 ロープライス部門 フェイスクリーム 第1位 / 発酵の力で活力みなぎる肌へ
ペプチドに着目したスキンケアを提案する「DRIPTUNE」は、スギ薬局のPB。独自の発酵技術で誕生した約900種の成分を含む玄米麹発酵液とレチノールなどの美容成分を配合したフェイスクリームが「2025年上半期新作ベストコスメ」を受賞しました。なめらかなテクスチャーでピタリと密着し、うるおいを閉じ込めて活力みなぎるハリをもたらします。
ベストフェイスクリーム・ジェルのランキングをすべて見る>>
価格別賞 ロープライス部門のランキングをすべて見る>>
@cosmeのプライベートブランドも!
@cosmeから生まれた美容のためのサプリ
抜群の水分保持力でローションマスクにもピッタリ
【ネクストトレンド④】素髪ケア習慣

関連商品
上半期新作ベストヘアケア 第1位 / 繰り返すカラーダメージを補修
クチコミで多くの支持を得て「上半期新作ベストヘアケア 第1位」を受賞したアイテム。繰り返すカラーリングによるダメージをケアするトリートメントです。セラミドαや加水分解ケラチンなど“美髪5大必須成分”を贅沢に配合。糸を引くほど濃密なテクスチャーで髪全体を包み込み、毛先までしっかりと補修してくれます。
ベストヘアケアのランキングをすべて見る>>
上半期新作ベストヘアスタイリング 第1位 / 髪の色落ちを防ぐ日焼け止め
アリィー(ALLIE)
発売日 2025/2/8
SPF50+・PA++++
毎年優秀なUVアイテムを発売して支持を得ている「アリィー(ALLIE)」から、髪1本1本をコーティングして紫外線ダメージから守り、ヘアカラーの退色を防ぐスタイリングバームが発売中。伸びの良いテクスチャーで、手のひらに広げるとすぐにとろけてオイルに変化。さっとなじませるだけでツヤのあるセミウェットな仕上がりが続きます。肌にも使えるので、うっかり日焼けしやすい耳やうなじにも◎。
ベストヘアスタイリングのランキングをすべて見る>>
悩みが広がる前に、初めての頭皮エイジングケアにぴったり
ハリを与える低分子植物性PDRNを配合。マイクロサイズのCICA REEDLE(R)が美容成分の浸透を促し、頭皮をなめらかに整えます。塗布後のマッサージで頭皮をやわらかくして栄養が届きやすい環境をつくることで、健康な毛髪の成長のサポートにも! 手軽に使用できるので外出先でも頭皮ケアが可能です。
【ネクストトレンド⑤】五感フレグランス

関連商品
心地よくなじむジェルでリフレッシュ
猛暑に涼をもたらす爽快な夏の香り
「ランドリン」は“いい香りの柔軟剤”の枠を超え、香りを通して、心や人によりそうブランド。毎年期間限定で登場する香りも! スッキリとした甘みと爽快感のある「フレッシュモヒート」の香りは、5月から発売中です。ほかにも、「グリーンティー」「ダージリンレモンティー」「ホワイトティー」「ウーロンティー」などの香りがするティーフレグランスラインを展開。柔軟剤以外にも、清涼感あふれるひとときを過ごすためのファブリックミストやルームディフューザーなどをそろえています。
生理前の心に寄り添うフェムテックパフューム
SINN PURETE(シン ピュルテ)
発売日 2025/2/27
【ネクストトレンド⑥】マイ KAWAII

ここ数年、美容やファッションでは「バズったアイテム」の多くが支持され、誰かと同じことが“カワイイの正解”として若者を安心させてきましたが、ここ最近は自分基準の”カワイイ”を追求する新たな動きが生まれています。
今後は「マイKAWAII=自分基準のかわいさ」が新たなトレンドとなりそうです。
関連商品
塗りたてのカール感を1日中キープ
色とりどりのパールのきらめきを口元に
ムードにあわせてカラーをチョイスできる
2025年下半期も“トレンドキーワード”に注目!
2025年下半期のトレンド予測と関連コスメをご紹介しました。気になるアイテムはLikeボタンをタップして保存しておくと、後で簡単に見返すことができて便利です。これからも@cosmeではHOTな美容情報や最新トピックスをお届けします。ぜひ今後の“トレンドキーワード”の動向に注目してみてください!

(アットコスメ編集部)