モテヘアアレンジは「結び目隠し」?
ヘアアレンジがきれいに完成したと思ったら、妙にヘアゴムの結び目が目立つ…ということはありませんか? シンプルなヘアゴムだとどうしても所帯臭く見えてしまう結び目は、もうワンテクを加えて隠してしまうことがおすすめです。それではいったいどんな方法があるのでしょうか? ここでは動画や画像を交えてご紹介していきます。
定番ポニーテールは協会公認のアレンジを
シンプルながらもグッとおしゃれ
日本にはポニーテール協会があるということを知っていますか? ここではその協会が公認している結び目隠しをご紹介します。まずは普通にポニーテールを作ったら、結び目の脇からヘアゴムが隠れる程度の毛髪をとり、ぐるりと結び目に巻きつけて、ヘアピン3本を使って固定をしていきます。ピンはバランスよく差していくことが成功の秘訣で、一日中崩れてくることもないでしょう。
不器用さんにおすすめのヘアカフス
ぐるりと巻いて留めるだけ♪
ヘアピンやカチューシャなどのヘアアクセサリーはよく聞かれますが、ヘアカフスというものの存在はあまり知られていません。実はこのヘアカフスは結び目を隠すのにとっても便利なアイテム。ヘアゴムについているカフスを結び目にくるりと巻くだけで簡単にヘアアレンジが完成します。結び目を隠すことができるだけではなく、オシャレ度もアップするため不器用さんはぜひ手に入れたいアイテムですね。
うまくいかない人は動画でチェックして!
自分のペースでしっかりチェック
「どれくらいの毛束を取ればいいのかわからない」「ピンの留め方が何度やってもうまくいかない」という人は一度動画をみて正しい方法をチェックしましょう。自分がなぜ失敗してしまうのかがはっきりとわかるかもしれません。スロー再生することによって、細かいコツが見えてくるようになり、自分のヘアアレンジに生かすことができます。
【#みち子アレンジ】ヘアゴムの結び目を隠す方法 - YouTube
トップシイテールを使えばアレンジも楽勝♡
ヘアアレンジの革命的存在
さまざまなヘアアレンジをきれいに仕上げるためにフォローしてくれるアイテムがこの「トップシイテール」。動画で紹介しているように、結び目に突き刺してくるりと回すだけで簡単にヘアアレンジが完成してしまうんです。結び目隠し以外にも、おだんごやハーフアップなどさまざまなバリエーションがあるためひとつ持っておいて損はないでしょう。
ヘアゴムを髪で隠す4つの方法 - YouTube
ねじりテクは実はとっても簡単
華やか度が一気にアップ!
一気に大人っぽさが増すねじりテクは、普段のポニーテールに飽きてきている人や、ダウンポニーが好きという人にぴったりのアレンジ。一見難しそうに見えますが、ひとつ結びをしたら、まとめた根元側の髪を二等分して、その中に下ろした髪の毛をねじこむだけ。オフィスにもぴったりのエレガンススタイルが速攻でできあがります。
まとめ
ヘアゴムの結び目を隠すおすすめのヘアアレンジを紹介しました。少し工夫を凝らすことで、おしゃれ度は段違いになりますね。大人っぽいスタイルからキュートなスタイルまで幅広く楽しめることがポニーテールの魅力。シンプルなヘアアレンジは飽きてしまったという人や、時間をかけずにおしゃれな髪型を作りたいという人は早速試してみましょう!