流行の斜め前髪をさりげなく決める!
斜め前髪がオシャレ女子の間で流行しています
さりげないラフ感が出るだけでなく、小顔効果もある斜め前髪はぜひチャレンジしてみたいところ。ただしセットの方法を間違えるとダサくなりがちというデメリットもあります。今回はおしゃれにセットすることができるおすすめの方法とアイテムを紹介します。
カーラーで作るおしゃれな斜め前髪とは
斜め前髪をつくるときに大切なことはふんわり感。きっちりした前髪にしてしまうとガリ勉くんのイメージになってしまいます。そこで役に立つのはカーラー。大きめのカーラーを使用すると、ふんわりとした女性らしい前髪が完成します。きつく巻きすぎないことが成功のコツです。
コテで斜め前髪をつくるときのポイントは
ヘアアイロンを持っている人は多いかと思いますが、そのまま前髪を巻きつけるだけでは長持ちしません。使用する前にブラシを使って髪の流れを整えると、驚くほどキープ力が高まります。真ん中からパックリ割れてしまう前髪を阻止するためにも、ぜひトライしてみましょう。
簡単!姫系ななめ前髪のつくりかた
忙しい朝でも簡単に出来ちゃう♡
出典 youtu.be
今年流行の短め斜め前髪にチャレンジ
流行最先端の前髪でオシャレ度アップしよう
今年イチオシのバングスといえば短い前髪を斜めに流すスタイル。小粋でおしゃれ感がアップし、芸能人やモデルたちもこぞってチャレンジしています。もともとの前髪が短いため、コテやカーラーの使用は不要。キープ力を高めるために、ヘアワックスを使用して、毛先を遊ばせるとうまくいきます。
オフィスでもきちんと感のある斜め前髪を
品がありながらも、オシャレ感のあるスタイルを
あまり遊ばせた斜め前髪はオフィスでは浮いてしまうもの。キャビンアテンダントがしているような斜め前髪はきっちりしながらも品があるため、ぜひ真似してみたいものですね。作るためのポイントはきっちりとブロック分けをした上で前髪をふんわりさせること。仕上がりがきれいになります。
斜め前髪を持続させるスタイリング剤とは
いくら持続力が高いとはいっても、強風や悪天候によってはスタイリングが崩れることもあります。そんなときのためにヘアワックスは準備しておきたいもの。MEUVLE(ミューヴル) ニュアンスワックス W4はどんなヘアスタイルにも使用することができる万能ワックス。加減が難しい前髪のスタイリングもラフに決まります。
ちゃんとパーマをキープできて、とにかく香りが良いものを探していました。
何件かお店をまわって、MEUVLEのワックスを発見!
香りがすごくいいし、ワックスも柔すぎず硬すぎず丁度いい感じ。
一ヶ月くらい使っていますが文句なしです。
またリピートします。
まとめ
斜め前髪のセット方法とおすすめアイテムを紹介しました。前髪はその人の顔のイメージを大きく左右するため、面積が狭いからといって侮ることはよくありません。また、セットは完璧でも時間が経って崩れてくると途端にだらしない印象になってしまうため、スタイリング剤を常備しておくようにしましょう。