プチプラで買えるCCクリーム
via www.cosme.net
サッとひと塗りするだけで、すっぴんのような肌が手に入ると話題になっているCCクリーム。まるで赤ちゃんのような透明感のある肌になれると大人気となっています♪そんなに優秀なアイテムなら値段も高そうな気がしてしまいますが、実はプチプラでも購入することができるのです。もちろん安くても機能は優秀!クチコミで人気のCCクリームをまとめました。
CCクリームってどういうアイテムなの?
via www.cosme.net
美容効果があるだけでなく、肌の色ムラを消して透明感のあるキレイな肌に整えてくれるCCクリーム。お手入れの最後に、顔全体になじませるだけという手軽さも魅力です。次に使うファンデーションをよりキレイに見せるアイテムとしても役立ちます。CCクリームの特徴は、肌の補正を行う「コントロールカラー」と「下地」の機能が1つになっていること。そのため、ナチュラルな質感に仕上げることも可能なんです。
BBクリームとの違いは?
via www.cosme.net
CCクリームとBBクリームの最大の違いは、色によって肌の色ムラをカバーするのか否かという点です。BBクリームはカラーが配合されているため、カラーを肌の上にのせることで肌のアラを隠すことができます。そのため、ファンデーションのような役割も担っています。 CCクリームにはカラーがありません。CCクリームの役割は肌にのせることで光を拡散させ、肌の色ムラをカバーし、目立たなくさせるのです。
プチプラもあります!2,000円以下のCCクリーム

via www.cosme.net
エチュード / CCクリーム
¥
※生産終了
SPF30・PA++
メイクアップとスキンケアが同時に行えるCCクリーム。スキンケア機能のあるロックローズが、肌のキメを整えてくれます。肌に塗布することで、特殊カプセルが割れてピンクベージュへと変わります。ほんのりピンクがほどよい血色感を与えてくれます。
SPF30・PA++
メイクアップとスキンケアが同時に行えるCCクリーム。スキンケア機能のあるロックローズが、肌のキメを整えてくれます。肌に塗布することで、特殊カプセルが割れてピンクベージュへと変わります。ほんのりピンクがほどよい血色感を与えてくれます。
シルキーはローションみたいなさっぱり感、グロウは保湿液みたいなしっとり感らしいです。白いクリームを肌に乗せて顔中に広げて行くと‥‥不思議な感じ!どんどん肌色に変わっていく?!
カバー力はあまりありませんが、このくらいの薄化粧感がいい!肌は綺麗に見えますよ。

via www.cosme.net
リンメル / CC パウダー エアリーフィニッシュ プレストハイカバー
¥
10g・1,980円(税込)
SPF20・PA++
カバー力もあるのに、ふわふわな透明感を演出してくれるCCパウダー。これ1つで毛穴とくすみのカバー、UVカット、肌色補正、テカリ・ヨレ防止などの8つの機能を果たしてくれます。ほかにも、10種の植物エキス配合やヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容成分も配合。肌にやさしい5つのフリーで、ニキビになりにくい処方です。
SPF20・PA++
カバー力もあるのに、ふわふわな透明感を演出してくれるCCパウダー。これ1つで毛穴とくすみのカバー、UVカット、肌色補正、テカリ・ヨレ防止などの8つの機能を果たしてくれます。ほかにも、10種の植物エキス配合やヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容成分も配合。肌にやさしい5つのフリーで、ニキビになりにくい処方です。
パウダーファンデーションだとヨレや厚塗り感が気になるので、このようなカバー力があるプレストパウダーを愛用しています。
お粉だから毛穴もふんわり隠れるし、カバー力も十分!
ナチュラルで綺麗なお肌になります。
1,500円以下もあるの?優秀なCCクリーム

via www.cosme.net
メイベリン ニューヨーク / ピュアミネラル CC ブライトアップ
¥
1,540円(税込)
SPF37・PA+++
色むら補正カプセルが配合されたCCクリーム。塗布することでカプセルが弾け、フレッシュに発色します。うるおいヴェールが肌を包み込み、肌色を明るく整え、透明感のある肌へと導きます。洗顔料で落とせるので、肌への負担を抑えることができるのも魅力ですね。
SPF37・PA+++
色むら補正カプセルが配合されたCCクリーム。塗布することでカプセルが弾け、フレッシュに発色します。うるおいヴェールが肌を包み込み、肌色を明るく整え、透明感のある肌へと導きます。洗顔料で落とせるので、肌への負担を抑えることができるのも魅力ですね。
色白なので、私の場合手抜きのメイクは口端のくすみや鼻や頬の毛穴に薄く塗るだけでナチュラルメイク完了。敏感肌なのでベースはあまりしっかりできないので肌に負担のないこの商品は本当に便利です!
少しずつ塗らないとムラになりやすいので注意ですがこれからもリピートします。

via www.cosme.net
スキンフラット / CCジェル
¥
30g・1,320円(税込)
SPF35・PA+++
化粧下地以外に美容液も配合されていて、ナチュラルな魅せ美肌に仕上げてくれます。なめらかなジェルが気になる毛穴を埋めてカバー。ジェルは肌の上にのせるとサラサラなパウダーへと変化し、余分な皮脂を吸着しテカリを防いでくれます。
SPF35・PA+++
化粧下地以外に美容液も配合されていて、ナチュラルな魅せ美肌に仕上げてくれます。なめらかなジェルが気になる毛穴を埋めてカバー。ジェルは肌の上にのせるとサラサラなパウダーへと変化し、余分な皮脂を吸着しテカリを防いでくれます。
口コミに惹かれて購入しました。テカリと小鼻&頬のポッカリ毛穴が悩みです。少量を気になる部分に指でクルクル~と薄く伸ばすと、すぐサラサラになって本当にパウダー効果を感じます。
1,000円でも買えちゃうCCクリーム

via www.cosme.net
インテグレート / ミネラルベース CC
¥
5g・550円(税込) / 20g・1,100円(税込) (編集部調べ)
SPF30・PA++
透明感の高いツヤ肌に整えてくれるCC化粧下地。多偏光パールが、くすみやクマを自然にカバーし、肌をトーンアップして見せてくれます。
SPF30・PA++
透明感の高いツヤ肌に整えてくれるCC化粧下地。多偏光パールが、くすみやクマを自然にカバーし、肌をトーンアップして見せてくれます。
これを使うと肌がワントーン明るくなります(o^^o)
ニキビの赤みやホクロなどは隠れませんが、いい感じに綺麗な肌に見せてくれます。
そして何より伸びがいい!
乾燥もしないし、1000円という破格なのに十分なお仕事をしてくれるので気に入っています。

via www.cosme.net
パール感が強く肌に透明感を与える一本!
このccクリームをよく肌に馴染ませる事によってその後のファンデがものすごく馴染み、汗をかいても浮く感じが少ないと思う。
小鼻の毛穴も隠されます。
まとめ
CCクリームは「下地」と「色補正」が基本的な機能です。そのため、カバー力が高いというわけではありません。しっかりとしたカバー力を求める方は「BBクリーム」がおすすめです。また、濃いシミや色ムラにはコンシーラーの併用をしましょう。自分に合った使い方で、プチプラのCCクリームを上手に活用してくださいね♡
26 件