ネイビーメイクは魅力的だった
ネイビーは濃いめのカラーなのでメイクに取り入れるのが難しく思われがちですが、コツさえつかめばクールでモード感がありながらも、決して濃いだけではない大人メイクが完成するんです。今回はそんな魅力の詰まったネイビーメイク方法とおすすめ商品をまとめてみました。
ふんわりアイシャドウでクールなアイメイク
アイシャドウでつくるクールな目元
ネイビーのアイシャドウを使うと、クールでかっこいい目元が簡単に演出できます。濃く塗りすぎて厚化粧にならないために、ふんわりとまぶたにグラデーションを作ることで、きつくなりすぎないクールな目元に。
ポイントはふんわりとグラデーション
ネイビーシャドウを自然な感じでまぶたにのせるには、ベージュのアイシャドウでぼかしながらグラデーションをつくります。これでふんわりとクールな目元になります。
(mico丸さんの投稿写真)
(mico丸さんの投稿写真)
ジルスチュアート / リボンクチュール アイズ「06 Indigo tweed」
自然で涼やかな目元をつくる4色のカラーに、目元を際立たせる真ん中のリボンカラーの5色がセットになったアイシャドウパレット。保湿効果のあるパウダーを美容オイルに包んでいるから、肌にぴったりフィットし、繊細なまぶたを優しく彩ります。
アディクション / ザ アイシャドウ「96 Blue Moon(P)」
@cosmeベストコスメアワード2016 総合大賞に輝いた、@cosmeでも大人気のアイシャドウ。ミッドナイトブルーが神秘的なパールタイプのアイシャドウで、目元をクールなきらめきで輝かせてくれるアイテム♪
リキッドアイラインで切れ長でクールな目元に
クールな目元を演出
目元にネイビーのリキッドアイライナーを使用すると、ブラックよりやわらかさがありつつ、モード感のあるクールな目元にすることができます。
インパクトのあるキャットラインでモードに
目尻に太目のキャットラインを入れてポイントメイクに。モード感が出てかっこいいスタイルのお洋服にぴったりです。
目尻に太目のキャットラインを入れてポイントメイクに。モード感が出てかっこいいスタイルのお洋服にぴったりです。
フローフシ / モテライナー リキッド「ネイビーブラック」
匠の手によってうまれた「大和匠筆(R)」を採用。初心者でも思ったとおりの美しいラインが描けるアイライナー。エンドミネラル配合で、メイクしながら目もととまつ毛をケアします。
Queen's Key(クイーンズキー) / ワンダフルカラーアイライナー「03ミッドナイトブルー」
一度でしっかりと発色してくれるリキッドアイライナー。乾きやすく長時間キープしてくれます。
柔らかさの残るペンシルアイライン
やわらかさのあるクールな目元に
隙間をしっかりと埋めることで、ネイビーペンシルでもぱっちりとした目元を演出することができます。
垂れ目風の優しい仕上がり
目尻3分の1にネイビーペンシルでアイラインを入れると、優しく涼やかな雰囲気のアイメイクが完成します。
目尻3分の1にネイビーペンシルでアイラインを入れると、優しく涼やかな雰囲気のアイメイクが完成します。
エテュセ / クリームアイライナー WP「ネイビーグレー」
クリームのような柔らかいペンシルなので描きやすいです。ウォータープルーフタイプで滲みにくいので、きれいなラインを長時間キープしてくれます。
ネイビーマスカラでつくる透き通った目元
ちょっぴりメイクを変えてみようと思ったら
青は白をきれいに見せてくれる効果があり、ネイビーマスカラを使うことでも白目がきれいにみえて澄んだ目元を演出することができます。
おしゃれな目元に
普段のメイクにネイビーマスカラをプラスするだけで、いつもとはちょっぴり違うおしゃれな目元に変身します。
普段のメイクにネイビーマスカラをプラスするだけで、いつもとはちょっぴり違うおしゃれな目元に変身します。
キスミーフェルム / ボリュームアップマスカラ「02 ダークブルー」
1本1本をセパレートしながら、自然にボリュームアップしてくれるマスカラ。コラーゲンやヒアルロン酸配合で、まつ毛のハリ・コシをアップしてくれる優秀アイテム。
メイクに合わせてネイビー小物をプラス♪
統一感でおしゃれ度アップ
ネイビーメイクをさらに際立ててくれるのがファッションです。小物でさりげなくネイビーを取り入れて統一感を出してみてはいかがでしょうか?
さりげないおしゃれを楽しんで
ハットと目元のカラーを合わせて、おしゃれ上級者に♪
ハットと目元のカラーを合わせて、おしゃれ上級者に♪
足元ともカラーをそろえて
女性らしいネイビーのパンプスを合わせて、クールにコーディネート。
女性らしいネイビーのパンプスを合わせて、クールにコーディネート。
まとめ
いかがでしたか?ネイビーメイクはさまざまなシーンで使える万能カラーなので、特別な日にワンポイント使いするのはもちろん、普段メイクとして取り入れることもできます。ぜひ挑戦してみてくださいね♪
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。