皆さんのメイク道具の収納方法を教えてください。

たくさんのリップや、アイシャドウ、ペンシル系や、ブラシ系、メイクするときっていろいろな種類、数の道具やパレットを使いますよね。

ベースメイクからアイメイクを通って、最終的にお粉をはたくまで、ひと通りのメイク道具が揃ってきたら、全部を一つのポーチに収めることができなくなって、工夫が必要になってきました。

そこで幾つかのポーチに小分けしていたのですが、いちいち戻すのが面倒で、ついつい出しっ放しにしてしまってました。

しかも、つけまつ毛も使うようになってからは、それだけでもうポーチに入れていたらいちいち出すのもめんどうだし、必然的に上にあるものしか見ないようになってきていて、使うメイクもマンネリ化してきました。

見ためが悪いし埃も溜まるので、できれば別の方法を考えたいです。


また、眼が悪いため、洗面所などの離れた鏡を見ながらのメイクは出来ません。テーブルに何かの台を置いて、高さを出した鏡を覗き込んだり、手に持ったりしながらメイクしています。


そこで
同じような状況にいらっしゃる方で、「私はこんな方法で収納しているよ」というのをぜひ教えていただきたいのです

できるだけ無駄な時間は短縮してメイクをしたいので、
(1)効率的にメイク道具が取り出せることと、
(2)使ったメイク道具が片付けやすいこと、
そして(3)片付けた後の見た目がきれいなこと
以上の三点をキーワードにしていただけるとありがたいです。

皆さんのアイデアをお待ちしています

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/31 17:43

小さいボックスがおすすめ☆
あたしは、普段はスッピンかすごく単純なメイクしかしないから、普段出しっ放しにしてるのはポーチ一つのみ。
中身は、ビューラー、ビューラーをあぶるライター、マスカラ、眉パウダー、ペンシルライナー、ブラウンシャドウ、コンシーラー、プレストパウダー、リップ、グロス。
日常メイクはこれだけしか使いません。


で、その他のメイク道具は、使う頻度に分けて3段の引き出しがあるボックスに収納してます。幅25センチくらいの小さいボックスです。
一番上の引き出しには、パーティーや気合い入れるデートなどの派手メイクの時に使うカラーのシャドウや、ラメマスカラ、チーク、ラメパウダー、ハイライトやシェーディング、チーク、リップなど、毎日は使わないけど月に3~4回くらいの使用頻度の物を入れてます。

真ん中のボックスは、もっと使用頻度の低い、撮影やハロウィンの仮装の時くらいしか使わないような色のリップ、シャドウ、グロス、チークなどや、パレットで使わない色が残ってしまったけど、時々必要、みたいな物や、あまり使わないグリッターライナーなどを入れてます。

一番下は、ツケマとツケマのノリをまとめて入れてます。

コスメを入れている一番上と真ん中の引き出しは、百均のしきりを使ってチークやシャドウなどのパレット、ライナーやリップやグロスやマスカラなどの細長いもの、単色のシャドウなどの小さいものに分けて仕切ってます。


で、使い方としては、その日のシチュエーションに合わせてボックスごと出して、鏡の前においてメイク。メイクしながら、使ったものは使い終わり次第ボックスの元の仕切りの中にポンポン放り込んで、全部メイクが終わったら引き出しを戻せばいいだけ。

アイテムごとに分けて収納すると、フルメイクする場合には全部の場所から物を取り出して使うことになるから収納も片付けも面倒です。だから、自分なりに工夫して、この日はこの場所のアイテムだけで、この日はここに入ってるアイテムだけで、メイクが完成するってゆうようにすれば便利です。
あたしは上のようなやり方で、毎日のメイクは出しっ放しのポーチ一つ、派手メイクの日は一番上の引き出しのみ、もっと特別な日は上と真ん中の2段の引き出しを並べてメイクして、終わったら引き出しを元に戻してって感じでメイクしています。ボックスは半透明の物にして、さらにチェストの中にしまっていますが、チェストの扉を開けてすぐに引き出しを取り出せるので出し入れも便利。


でもコスメマニアでコスメ持ちまくってる人は、この方法では分けきれないかもしれないですね・・・・

あたしはある程度カラーバリエが揃っていればコスメ買い足したりしないし、愛用品がなくならない限り買わないから今以上コスメが増えることもないので、この収納法でうまくいってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?