友人の子ども

解決済み

相談にのって頂けますか?

一つ気になっていることがあります。

それは友人の子どものことです。3歳になったのですが、逢う度に、変わっていないように思うのです。

最初は、私も小人病を疑われるくらい小さかったので、発育が人より遅れているだけかな?と思っていたのですが、見るからに身長、体重があまり変わっていないように思うのです。多分身長は50cmは無いと思います。

歩いていますし、ママー、いらない、など一言、二言の話をしていますし、何ら問題はないようにも思うのですが...子どもを産んだことがないので、知識が全くありません。3歳の子が平均的にどのくらい発達、発育するのかわかりません。


心配になった理由は、以前、市の子ども医療費の助成に関して彼女と話していた時、◯◯市は乳幼児健診の医療費一部負担してくれるの?って聞いたところ、「実はもう行ってないからわかんない。乳児の時一度大きい病院で精密検査してもらった方がいいって言われてさ。頭にきてうちの子は正常ですって言い返したの。ちゃんと母乳で育ててたし、元気だし」と言われたからです。

何に対しての精密検査かはわかりませんが、それから一切健診には連れて行っていないようです。

他の友達に2歳の女の子がいますが、身長もその子の方がだいぶ高いし、靴だって履いています。3歳の子は入る靴がなくビニールを巻いて歩いています。その他の友達も◯◯の子小さいよね...と言っています。

知り合いの小児科医には、ちゃんと診てもらった方がいいと思うけど、言ってあげるべきだよと言っています。

友人とはいえ他所の子だし、お節介でもこんな失礼なことなかなか言えないよなぁ...と思って...。皆さまなら言いますか?

因みにその友人とは先日、ご飯を食べに行って、刺身、生ハム、ワイン、紅茶を一緒に堪能してから、今第二子を妊娠中、三ヶ月目なのと言われました。大丈夫なの!?って聞くと、大丈夫だよ、毎朝コーヒー飲んでるしたまに日本酒も飲んでるからと言います。


自分に知識がない為、言っていいものなのかわかりませんが、本当に大丈夫なんだろうか?

お節介すぎるかもしれませんが心配しています。










ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?