アイメイク
アイメイクについて教えして下さい!!
私の目…
小さい・少し離れている・奥二重と3拍子揃っちゃってます。。
しかも、遠くから自分の顔を見るとさらにひどくなります↓
目が大きくなって、離れてないように見えるお化粧方法を
私に伝授してください。
ちなみにナチュラル系がいいです☆
注文が多くてすみません・・・
皆さんのたくさんのメイク術お聞かせ下さい♪
よろしくお願いします。
私の目…
小さい・少し離れている・奥二重と3拍子揃っちゃってます。。
しかも、遠くから自分の顔を見るとさらにひどくなります↓
目が大きくなって、離れてないように見えるお化粧方法を
私に伝授してください。
ちなみにナチュラル系がいいです☆
注文が多くてすみません・・・
皆さんのたくさんのメイク術お聞かせ下さい♪
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
mk-snさん
役に立った!ありがとう:1
2010/12/22 23:24
ふむ…
ではアイラインの囲みメイクは厳禁ですね。
目の錯覚を活用しましょう。
●まず、目が小さいについて
上のアイラインは薄く引き、下は粘膜にホワイトのペンシルを目尻から黒目まで引くとワイドに広がって見えます。
もう一つ、まつ毛の影が出来る事によって目が小さく見えるのでビューラーで根本からしっかりカールさせます。
マスカラはロングで根本から扇を広げるように目尻なら外へ、真ん中は上へ、目頭は鼻筋に向かうよう内側へ丁寧に付けていきます。
下まつ毛も同じように。
シャドーの色はブラウン系がオススメです。
●目が離れているについて
この場合、濃い絞め色に使うブラウンシャドーを目頭にくの字で濃いめに入れて目頭に向かうにつれ少し薄くなるように付けていきます。
ミディアムカラーも同様。
ラインも途切れる事無いよう目頭をしっかり描く。
アイメイクだけでなくアイブロウも寄せて見えるよう作って行きます。
眉の長さは短め。
眉尻はペンシルで描き、眉頭はパウダーで薄くぼかし、そのついでにノーズシャドーを入れるように鼻筋まで落とします。
顔にあまり凹凸の無い平面的な人は鼻に立体感を出す事で目が寄って見えます。
ではアイラインの囲みメイクは厳禁ですね。
目の錯覚を活用しましょう。
●まず、目が小さいについて
上のアイラインは薄く引き、下は粘膜にホワイトのペンシルを目尻から黒目まで引くとワイドに広がって見えます。
もう一つ、まつ毛の影が出来る事によって目が小さく見えるのでビューラーで根本からしっかりカールさせます。
マスカラはロングで根本から扇を広げるように目尻なら外へ、真ん中は上へ、目頭は鼻筋に向かうよう内側へ丁寧に付けていきます。
下まつ毛も同じように。
シャドーの色はブラウン系がオススメです。
●目が離れているについて
この場合、濃い絞め色に使うブラウンシャドーを目頭にくの字で濃いめに入れて目頭に向かうにつれ少し薄くなるように付けていきます。
ミディアムカラーも同様。
ラインも途切れる事無いよう目頭をしっかり描く。
アイメイクだけでなくアイブロウも寄せて見えるよう作って行きます。
眉の長さは短め。
眉尻はペンシルで描き、眉頭はパウダーで薄くぼかし、そのついでにノーズシャドーを入れるように鼻筋まで落とします。
顔にあまり凹凸の無い平面的な人は鼻に立体感を出す事で目が寄って見えます。
通報する
通報済み