年齢が年齢だから?

解決済み
今年28になります。



今の職場を辞めて、違う場所で働き始めるので今の職場の店長に退職の話をしたところ、ちょっと待ってほしいとの事でした。販売職ですし、人手も足りていない状況なのでそれは理解できますが、これから結婚するんだろうし子供もできるでしょ、それならここで資格を取得した方がいい。子供に安い紙オムツ履かせたいか?世の中は愛じゃない、金だよ。32過ぎて初産は奇形児が産まれる確率が上がるよ。など、なぜかわたしの将来の話まで出されました。

これって普通ですか?

今まで働いた職場で言われたことがないです。腹が立つというか、???って感じです…。

ログインして回答してね!

Check!

2019/3/29 12:18

普通ではないです。
パワーハラスメント、セクシャルハラスメントとして声をあげて良い事案だと思います。

「32歳を過ぎて初産だと奇形児が産まれる確率があがるよ」は明らかに偏見ですし、ご質問者様だけでなく女性全体を侮辱したととらえて良い発言だと思います。

確かに年齢が高くなってからの妊娠・出産は実際に難しくなる方もいらっしゃいます。
ただ、それは今のご質問者様に当てはまることではありません。

ご質問者様のことをものすごく馬鹿にした発言だと思います。
もっと怒ったほうが良いですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?