メイクと色素沈着
こんばんは。
最近ではほぼ毎日、簡単にメイクをするようになったのですが、たまに耳にする将来の肌への影響が気になっています。
今のところファンデは使わず、日焼け止めにパウダー、そのうえでうっすらアイメイクをしています。
ですが、肌への色素沈着を考えた時、ちゃんとファンデーションを使用したほうがいいのでしょうか??直接肌に届かせないという意味で…
それとも、このまま日焼け止めの上に使用する形でも大丈夫ですか?
一応、オイルクレンジングでしっかり落とすことはしています。
きちんとした知識もないので、様々な情報に不安になったりします^^;
アドバイスいただければと思います!
最近ではほぼ毎日、簡単にメイクをするようになったのですが、たまに耳にする将来の肌への影響が気になっています。
今のところファンデは使わず、日焼け止めにパウダー、そのうえでうっすらアイメイクをしています。
ですが、肌への色素沈着を考えた時、ちゃんとファンデーションを使用したほうがいいのでしょうか??直接肌に届かせないという意味で…
それとも、このまま日焼け止めの上に使用する形でも大丈夫ですか?
一応、オイルクレンジングでしっかり落とすことはしています。
きちんとした知識もないので、様々な情報に不安になったりします^^;
アドバイスいただければと思います!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
@cosmetologyさん
役に立った!ありがとう:5
2011/1/17 19:36
回答
他の方も言っているように、メイク品それ自体が色素沈着を起こすよりも
目の周りですと、メイク品よりも紫外線よりも
クレンジングの時の摩擦で起こる色素沈着の方が圧倒的に多いです。
私は、これまでに
すっぴんだと目の周りがうっすらと茶色になっている若い女性を
何人も目にしました。
この状態は決して珍しくはないです。
目の周りの茶色い色素沈着が若い女性に多いのは
アイメイクをしっかりしているせいで
毎日ごしごしと目の周りを擦っていた結果だとみています。
他の方も言っているように、メイク品それ自体が色素沈着を起こすよりも
目の周りですと、メイク品よりも紫外線よりも
クレンジングの時の摩擦で起こる色素沈着の方が圧倒的に多いです。
私は、これまでに
すっぴんだと目の周りがうっすらと茶色になっている若い女性を
何人も目にしました。
この状態は決して珍しくはないです。
目の周りの茶色い色素沈着が若い女性に多いのは
アイメイクをしっかりしているせいで
毎日ごしごしと目の周りを擦っていた結果だとみています。
通報する
通報済み