ダイエット中で元気が出ないことについて
解決済み
こんばんは。ダイエットのことについて、ご相談があります。
今しているダイエットが、朝→昼→晩ごはんになるにつれて食事量を減らしていくもので、3→2→1の割合で食べています。
朝食と昼食と軽いおやつを食べた後は元気なのですが、晩ごはんを食べた後が元気が出ません。
空腹感はあまりないのですが、頭があまり働かない感じで、怠いです。たまに腹痛もあります。
食事は三食とも炭水化物、野菜、たんぱく質とバランス良く取っているのですが…。
慣れて夕食後も元気が出るようになったら良いのですが、何か対策をご存知でしたら、教えて頂きたいです。
今しているダイエットが、朝→昼→晩ごはんになるにつれて食事量を減らしていくもので、3→2→1の割合で食べています。
朝食と昼食と軽いおやつを食べた後は元気なのですが、晩ごはんを食べた後が元気が出ません。
空腹感はあまりないのですが、頭があまり働かない感じで、怠いです。たまに腹痛もあります。
食事は三食とも炭水化物、野菜、たんぱく質とバランス良く取っているのですが…。
慣れて夕食後も元気が出るようになったら良いのですが、何か対策をご存知でしたら、教えて頂きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/7/21 03:21
夜頭が動かない場合は、ブドウ糖を摂取した方が良いかも知れません。脳にダイレクトな栄養源です。1粒2粒くらいなら、ダイエットにも支障は無いかとおもいます!
通報する
通報済み