年を取ったからこそわかる先人が言いたかったこと
よく『若いうちから肌の手入れをしなさいよー』と十代、二十代のころに言われていました。その当時は、何言ってんだくらいにしか思いませんでしたが、三十を越えた辺りからひしひしとその『若いうち』の意味がわかるようになってきました。
私は日焼けをしてしまうと赤くなって大変だったんですが、そのあと黒くならずにいたので本格的に日焼けをしないようにしたのは二十代前半くらいだったんですが、中学高校の頃からガッツリ日焼け止め塗っておけばよかったぁー…!と後悔しています。
皆さんはそんな、『若いときから』のご意見ありますか?
私は日焼けをしてしまうと赤くなって大変だったんですが、そのあと黒くならずにいたので本格的に日焼けをしないようにしたのは二十代前半くらいだったんですが、中学高校の頃からガッツリ日焼け止め塗っておけばよかったぁー…!と後悔しています。
皆さんはそんな、『若いときから』のご意見ありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2019/8/5 06:53
私は高校の頃から焼けたくない意識が強くて何回も日焼け止めを塗りなおしていたので、女優みたいとからかわれていました。
でも40代になって肌状態がいいのでやっぱり対策しておいてよかったと思いました。
でも40代になって肌状態がいいのでやっぱり対策しておいてよかったと思いました。
通報する
通報済み