頭皮をどうにかしたい!!!!!

初めまして。☆さぁ姫☆です。。。
さっそくですが、頭皮の事について教えて頂きたいと思います。
私は頭を洗っても洗っても痒くて…。シャンプーがあってないのでは?
とか何度も思って変えたりもしました。しかし、頭が痒いからって、爪でガリガリかいてしまいます。。。
そして最終的には血が出たり、頭皮が傷つき、かさぶたが出来又それが痒くなり、又かいてしまう。の繰り返しで…。
汁みたいなのが出たりして、本当に困っています。
頭皮が汚いのでしょうか??
頭皮の油分や汚れをきちんと落とす洗髪の仕方。ご存知の方は是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2006/7/18 23:40

こんにちは、☆さぁ姫☆さん。

今お使いの洗髪料やスタイリング剤、現在のヘアスタイルなどがわからないので、原因はいくらでも考えることができるのですが…
もし、お近くの美容室に信頼できるところがあれば、そこで一度相談してみてはどうでしょうか?
痒みの原因が
・シャンプーやスタイリング剤などの、外的なものなのか(石鹸カスが付着している場合がよくあります)
・乾燥して痒みが起きているのか、それとも皮脂で痒みが起きているのか(乾燥か皮脂かで、対処が全く変わるので)
などの、簡単な推測ができると思います。
推測の段階で、自己ケアでは手におえないと判断した場合には、皮膚科にかかることが賢明です。特に、脂漏性湿疹の可能性があれば、皮膚科で内服薬を処方して貰うことをお勧めします。
医者に見せるほどではないようであれば、美容室で定期的にスカルプエステをしてもらうのもお勧めです。普段のシャンプーでは取れない頭皮の汚れが綺麗に落ちて、炎症も改善されます。頭皮の色が見た目にも綺麗になるのがわかりますよ。

ちなみに、私はシャンプーとリンスをセバメドにして、2ヶ月に1回程度の割合でスカルプエステをするようにしたら、痒みが治まりました。

頭皮を綺麗に洗う方法として、まず洗髪前には丁寧にブラッシングをして汚れを浮かせましょう。お湯をかけるときはシャワーでまんべんなく。スタイリング剤を使用している場合、その油分のせいでシャンプーが上手く泡立ちません。そんなときは1度ですべてを落とそうとしないで、1回目は簡単に髪の表面の油分をすすぐつもりで、2回目に指の腹を使って頭皮をマッサージするように洗います。
トリートメントやリンスは、「頭皮に栄養を与えます」などの付加価値がない限りは、髪にのみ使用して、頭皮につけないように注意してください。特に髪表面をコーティングすることで滑らかさを出すタイプのトリートメントやリンスを使用している場合には、絶対に頭皮につけないこと。毛穴が塞がれて、余計に痒みを引き起こすと思います。

最後に、ビタミンが不足していてもフケが出たり抜け毛が多くなったりと、頭にトラブルが発生することがあるみたいです。
思い起こせば、カップラーメンばっかり食べていた時期の私は、抜け毛がひどかった…
手を尽くしても痒みが取れない場合には、栄養バランスを疑ってみるのもいいかもしれませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?