周りに流されない人間になったのはいつからですか?

no Image

匿名 さん

わたしは周りの目を気にして悪い意味でいう事ばかり聞いてうまく行かずその人のせいにするような典型的な流されやすくて後悔ばかりする人間でした。
回帰したのが26歳で自我が芽生えるのが遅かった気がします。今が28歳でずっと後悔ばかりで今は前向きながらもふと魔が刺したときにいつも頭を抱えてしまいます。
高校のときに...大学のときに...みたいに。皆さんは何歳くらいからきちんと自分の考えをもち決断できるような人間になりましたか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/4/6 18:19

中2の時毎日下駄箱の靴に水を入れられたり靴をゴミ箱に捨てられたり聞こえるように悪口やイチャモンつけられたりした頃ですね。
友達はいたけど体操着やジャージも汚されたり色々されて初めは我慢してましたがやっていた人達にぶちギレして言いたいこと全部言ってケンカしました。
それからは強くないとやられっぱなしになってしまうと思いかなりキツイ性格になってしまったと思います。
そんな中でも友達でいてくれて時に諌めてくれた子は今でも親友です。

社会人になってからも自我が強くて叱ってくれたり諭してくれた先輩、上司がいたから少しずつ反省改善していけて今があると思っています。現在も人から気付かされることがたくさんあります。

何歳からでも変わろうと思えば変われると思いますよ。
自分の考えは何か?と思うこと考えることが出来るだけでも良いと思います。
人や周りと比べなくていいのであまり悩まないで今出来ることを精一杯やってみましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?