自分の事を一番に考える人合わない

no Image

匿名 さん

職場に1人合わない方がいます。
他の方が契約など上がっているとその方は朝から夜までずっと暗い表情で誰とも話さずずっと暗くて周りのみんなも暗いけどどうしたんだろう?って言ってる方もいました。他の方や私が契約上がった方におめでとうございます。凄いですね。って言っててもその方だけは誰が契約上げてもおめでとうとは言わないです。
そしてその方が自分の契約が上がった時だけいつもより100倍位のテンションで私契約2件も上がったよ~、と言ってきます。
契約上がった時に嬉しくてみんなに言うのはまだ良いですが、他の方の契約が保留とかダメだった時にもその方はあの人の契約決まらなかったみたいだよ。と人が嫌がる事は公の場で言って人におめでとうとかお祝いの言葉を一切言わない人は自分の事さえ良ければいいんでしょうか?
年齢的にもそこそこの年齢なのに大人気ない人だなと思ってしまいます。
それと彼氏と何かあった時とかもその方は機嫌が悪いです。
年齢関係なく自分の事だけを1番に考えてる方は嫉妬心やプライドなども高いのでしょうか?
仕事場に自分と合わない人がいる時は最低限の関わりだけにしていても
嫌だと感じてしまう私の狭い性格を
広い心に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/1 14:57

自分の私生活によって機嫌がコロコロと変わる人っていますよね。
私の職場にも機嫌が悪い日は朝から挨拶も無視したり周りに当たり散らしてみたかと思えば機嫌が良い日は極端に優しくなったりとメンタルが不安定な人がいました。

私も最初は「やだな」と思っていましたがそう感じているのは自分だけではなく周囲の人も同じだったので途中から全く気にならなくなったらすごく気が楽になりましたよ。
今は嫌な態度を目にするたびにイラッとすると思うのですが意図的に考えないようにしたり必要最低限の関わりに控えてあまり相手にされないのがいいと思います。

周りはとても振り回されているのに本人には自覚がない場合が多いので悩む時間が無駄だと思うようになりました。頑張ってください(>_<)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?